マガジンのカバー画像

コラージュ・ど・ジャパン(焼き立て)

50
夢で会いましょうのパクリです
運営しているクリエイター

#文学

「ト」ルコアイス

街灯の下でギターを弾く若者 歌がないからつまらない 仲良く手を繋いだ男女 彼氏の割に彼女ブス お腹が空いたからレストランにでも寄ろうかしらん 「すみません、空いてます?」 「空いてません。」 空いてなかったからコンビニへ行こう 「すみません、空いてます?」 「空いてません。」 空いてなかったからトルコアイス屋へ行こう 「すみません、空いてます?」 「空いてません。」 空いてなかったからトボトボ帰る 銀行の前を通ったら、店員さんが喋ってきたよ 「お

「ツ」ルノの恩返し

 私には夢がある。それはつるの剛士の邪悪な災厄を私が取り去ること。  私はユズ。都立の女子校に通う16歳。つるの剛士のことを知ったのは保育園の頃。ヘキサゴンを見ていたらひょいとつるのが出てきた。その時はなんとも思わなかったけど、その晩ある夢を見たの。  夢のなかでお婆ちゃんが語りかけてきたの。 「つるの剛士の災厄を取り去るのはユズ、お前の役目じゃ。つるのの災厄を取り除いた時、お前にゃ幸福が訪れる。」  その日から私はつるのを救うことだけを考えて生きてきた。私がつるのの災

「タ」バコの煙の細くたなびきたる

「タバコがなければ、買いに行けばいいじゃない」 かつてそう言ったマリー・アントワネットが老衰で死んだ。 俺はマリーの葬式へは行かなかった。 泣き腫らした顔で式場へ行き、さらに泣き続けることをわかっていて、マリーに合わせる顔など無いだろう?   だから俺は近所の公園へ行って、一人でマリーへの追悼式をすることにした。 この公園はマリーとの思い出の場所で、二人で初めてモンゴル相撲をしたのも、あそこの砂場でのことだ。 勝てないとわかっていても俺に向かってくるマリーのその闘志

「セ」アブラマシマシ豚骨ラーメン

『』内の語はショウゴのモノローグを表す ━━━手に着いた血をデニムジャケットの裾の裏でぬぐい、ショウゴはラーメン弥彦へ入った 「へい、らっしゃい!空いてる席どうぞ」   『年中機嫌の良い店主は頭が空っぽなのではないかと思う』 「ネギ醤油ラーメンに味玉付きで」 「ハイ ネギショー アジタマツキデ!」 ━━━ショウゴは爪にこびりついた血をおしぼりで拭き取る   『この店のネギ醤油ラーメンは最高だ。黄色い昔ながらのちぢれ麺が、醤油ベースの旨味を凝縮したスープによく絡み、麺

「コ」ラージュ・ど・ジャパン(焼き立て)

「通信快速!通信快速!」  「地球の血管」と形容されるほど大きい通信ケーブルの脇で、一人の男が眩しいほどの輝きを放つシルバーのフレームでできたロードバイクを漕ぎ、発電している。    日米をつなぐ通信回線は、このドヴォルヴ・ヌストリッツァの脚力によって今日も円滑に信号を運んでいた。 __________________________________________________________________ A 「糸井重里と村上春樹の『夢で会いましょう』みたいなこ