Ord10 Zen問答復習

お疲れ様です。
本日はOrd10 Zen問答について復習します。

Ord10の問いはTableau Serverの導入を上司に交渉するところから導入にこぎつけるところまでがストーリーになっているのです。

私は正直最初Ord10が苦手でした…。
考え方は人に寄るんじゃないか...と。
他の人はどう考えているのか聞いてみたくて、他のApprenticeの方が主催されているOrd10の勉強会に参加させていただきました。
そこでとあるDATASaber師匠の方が、
Ord10は交渉力を問いている
というようなことを仰っていました。
ただ苦手意識しかなかった私にとってはそんな考え方があるのか!!と
非常に驚きでした。
こういった勉強会の機会に恵まれていて本当に有難いです。
色々な解釈があるかと思いますが、自分なりの考えを書いてきます。


Q1

インタラクティブな表の良さを上司にアピールする。
アピール力が問われている問題です。

Q2

Q1と同じく、アピール力が問われています。
上司の意見に理解を示しつつより良い提案をする。
そうすれば双方にとってより良い結果となります。

★Q3

ここからTableau Server導入の交渉が始まっています。
上司はTableau Serverを使ったことがないので、良さがまだ分からないだけかもしれません。
そういう人をうまく説得するにはどうしたらいいかを考える問題です。
私もTableau Serverは使ったことがなく、この問題はかなり難しかったです…。
KTチャンネルをよく観る、Apprenticeの方同士でディスカッションしてみると良いと思います。

Q4

先輩社員と効率的な資料作成の方法を考える問題です。
ここでは情報を共有する人になることが問われています。
Tableauの効率的な資料作成の方法を周りに共有する
 ↓
Tableauの良さが周りに広まっていく。

Q5

Q4とQ5は自分自身が情報を共有する人になって、Tableau Serverの良さを広めていく問題です。
同僚と一緒に前向きに考えていきたいです。

★Q6

IT部門にTableau Server導入の交渉をする段階に進みました。
IT部門の人と相談して、双方が納得できる落としどころを見つけたいです。
Tableau Server使ったことない者としては、この問題イメージしずらくて難しかったです…。

Q7

ここでもQ4とQ5は自分自身が情報を共有する人になることが問われています。ビジネス部門の方の要望には応えてあげたい。
ただTableauだから出来ることも広めたいです。

★Q8

いよいよTableau Serverの導入に成功したようです!
Q3と同じくTableau Serverの良さを上司にアピールする力社内でTableau Serverの良さを広めていく共有する力も問われています。
まずはTableau Serverの詳しい利用状況を調べたいです。
自分自身で広めていくなら、勉強会・共有会もとても良いです。

Q9

ここでも社内でTableau Serverの良さを広めていく共有する力が問われています。
同僚の人はデータ分析に慣れていないから、自身が持てない状態なのだと思います。
大切なことはあくまで前向きであることだと思います。

余談ですが…

私はexcel大好き人間です。
excelでのレポート作成いいよね!と大賛成で、Q7は少し悩んでしまいました…(;^_^A

TableauにはTableauの良さ、excelにはexcelの良さがあります。
どちらが良い悪いではない。
状況に応じて、一番レポート作成に適しているツールはどれかを選びたいです。

Tableauの良さ
インタラクティブな動き
大量のデータを一瞬で可視化できる
人の脳の仕組みから考えて、一番情報を取り込みやすいチャートを作ることに向いている。
→チャート作成が得意

Excelの良さ
何万行もあるデータを管理することに向いている。
表計算は非常にやりやすい
元データを編集するときexcelのほうがやりやすい時がある
世界的に広まっているツールなのでtableauより気軽に扱える
→データ管理、細かいデータ編集、表計算が得意

excelは統計関数が充実しています。
tableauでデータを分析する前に、気軽に扱えるexcelで統計的にデータを分析。
Excelでの分析である程度当たりを付けた状態でTableauに取り込めば、Tableauで分析する時間を減らせるかもしれません。
Tableauの勉強しているExcel大好き人間としては、TableauとExcelが共存する道を見つけたいです。
このテーマについてはこれからも考えていきたいです。
このテーマでブログ書きたいほどなので、つい語ってしまいました。
脱線失礼いたしました。


本日は以上です。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?