整形外科と接骨院

ストレートネックになり、整形外科と接骨院に行った。
どっちもたぶん初めてだと思う。

恥ずかしいけど、ゲームしててストレートネックになった。
首を痛めて数日放っておいても治らないので整形外科へ…。

レントゲンを撮ってストレートネックだと診断され、やっぱり〜!と。泣
温かい湿布と塗り薬をもらって、「ストレッチしてね」と言われた。

それから一ヶ月くらいしても、まだ痛い。寝違えてるのか、朝起きたら痛い日があったり。
後ろを振り返ったときにピキっときたりとか。

それで今度は整体と接骨院と迷って、接骨院に行ってみることにした。

ここで言われたのが
「温めず冷やさないといけない。」
「湿布は熱が逃げないから良くない」
「ストレッチは筋肉の繊維が切れて良くない」
真逆!整形外科と真逆なんですけど…!(゜ω゜)
あまりに違いすぎて戸惑う。

整形外科と接骨院、どちらが正しいのかは分からないし、両方とも正解かもしれない。

診察、レントゲン、薬という流れの、いわゆる「病院」の整形外科と比べて、骨盤矯正や揉みほぐしをやってもらえた接骨院の方が一時的に楽になった気がする。
また行きたいのは接骨院だなぁ(・ω・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?