見出し画像

国立医学生の偏差値はどれくらい?高3,浪人生時の模試成績

センター試験の結果は別のnoteで紹介しました。
(僕はセンター試験世代です)
現役時が85%程度、一浪時が91%です↓

左:現役 右:浪人時

手元に残っている河合塾、駿台の模試の成績を実際の成績表で開示します。
※6年前の模試になる為、模試の名前や試験形態は若干現在と異なります。

高校2年生の成績


実際のセンター試験の問題を予備校にて同日受験した時の成績です。

高2センター試験の成績(58.9%)

この年は数学が難化した年でしたが、医学部志望として自分の点数の悲惨さにショックをうけました。
高2で理科社会が完成している人は少ないです。
高2の方で実際の共通テストにチャレンジする場合は英数国の結果と理科の履修した範囲までの成績、間違ったところに注目しましょう。

現役時(高3)の成績

マーク式の試験は河合全統マーク模試(現:全統共通テスト模試)
記述式の試験は河合全統記述模試

を主に受験していました。難易度もちょうどよく、受験者の質も良かったからです。
駿台模試は難しすぎて心が折れるので受験しませんでした。

ここから先は

1,917字 / 8画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?