見出し画像

モーニングルーティン

ちょいと前にYouTuberの間で流行っていた
モーニングルーティンの動画(GRWM)を知っているだろうか。

誰も興味がないとは思うが、
私のモーニングルーティンの極意をお教えしよう!

①まず、目覚ましの音で起きる。
ここに重要ポイントがあるので今から言うことを覚えておくように。
アラーム音、皆様は何に設定しているだろうか。
ちなみに私はiPhoneを長年使用しており、高校時代から同じ音で目を覚ましている。

iPhoneのサウンド「こおろぎの鳴き声」で起床する。

長年研究した結果、これが1番ストレスなく、音に不快感や絶望感を覚えることなく、起床できるのである。前提に、私は死ぬ程朝に弱い。
好きな音楽を朝に設定することは皆経験したことはあるだろう。しかし、自分の場合、どんなに好きな音楽に変えたとて、その歌を嫌いになってしまうことに気づいた。
その感覚は中学時代、片っ端から異性と付き合っていったら友達が見るからに減っていった時の感覚に近い。
どちらも、寂しい。二度と同じ過ちは犯したくない。

私はもちろんど田舎出身である。
そして、YouTubeなどを見ていてもこの音をサウンドで使っている人はあまりいない。
それらの理由により、1番これがしっくり来たのだ。

②歯を磨き、顔を洗う。
これはどれだけ遅刻してようが、欠かすことはない。

③着替え。ズボン、靴下のみ。
私の職場は基本、私服での出勤なため、上の服は次の日出勤する格好で寝る。アウターを羽織り、出勤。
ズボンは寝巻きから出勤用に履き替えるだけだ。
靴下は、履いて寝てもどうせ脱げているので、履いていく。
これが一番効率がいい。

ここまで済ますのに5分とかからない。そのため…

④ちょっと寝る。
ここが一番幸せだ。5分で出れるけれど、慌てたくないし、もし起きれなかったら…と考えてしまうため、家を出る15分に起きて、5分で準備し、約10分寝る。
そして起きたら、荷物を持ってそのまま出る。

これが私(社会人4年目の)
モーニングルーティンである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?