見出し画像

グルテンフリー餃子

母は複数の食品アレルギーをかかえています。
その中の一つが小麦。
なので我が家の餃子は、米粉で作られた皮を使ったグルテンフリー餃子です。

この米粉の皮、包み難いのが難点でして。
ひだを寄せる際に皮が割れやすいんです。
でも味と食感は◎
焼き餃子にすることが多いんですが、先日蒸し餃子にしたらモチモチしてて凄く美味しかったです。
小麦粉の皮に比べるとちょっと値段が高めですが、蒸し餃子はグルテンアレルギーじゃない人にもおススメです。

餡はシンプルに豚ひき肉とニラのみ。
調味料も塩コショウと醤油とオイスターソースくらい。
ニンニクもショウガも入れません。

「好きな食べ物は餃子!」
という人には物足りないかもしれませんが、母と二人で作りだした『ウチの味』です。

なんて事を書いてたら餃子が食べたくなってきました。
さて、いつ餃子作ろっかな~


#餃子がすき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?