whyの習慣

日常でのちょっとした気づきをただメモしたり


記憶しておくだけでなくWHYを考えるのが大事!


例えばテイラースウィフトのLIVEの映画をみて


「すごいよかった!」「テイラー最高🤩」


「ビジュアルが神😍」などの感想で終わるだけでは


もったいない


こっからさらに「なんですごいとおもったのか?」


考えて見ると、ダンスがきれきれ、指先や腰の使い


方が上手い、180センチとスタイル抜群などなど


例えがただのテイラースウィフトファンの分析


みたいになってしまいましたが


他にも「〜がおいしかった」「あいつムカつく💩」


「〜さんはすごいコミュ力が高いなー」


など日常の事柄をさらに深掘りして


「なぜ〜なんだろう」


「なぜ〜自分はこう思ったのか」を考えると


新たな発見があると思います!

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,682件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?