見出し画像

カウンセラーに話しに行くことをオススメする理由

こんにちは😊
占い師カウンセラーの冨楽さとみです👍

突然ですが、
今あるお悩みってずっと抱え続けていきますか?

わたしはいつもお話しを聞かせていただく
カウンセラーのお仕事をしていますが
皆さん、お悩みを何とかしたいという思いで
来てくださいます。


ですので、
「どうすればいいですか?」とよく聞かれるのですが、
一つ手法を提案します!!
しなやかな自分軸を作るためには、
「どうすればいいか」を自分で考え自分でやってみる、
がお悩み解決への一番の方法なのです😊


それが難しいからカウンセラーに
相談するんじゃないの?と元も子もないことを
言ってるように聞こえますが、
どうゆうことかというと、
正確に誤解なくお伝えすると、
「どうすればいいか」を導き出すために
カウンセラーを使ってほしいなと思います😄


例えば、
子どもの頃に親に、勉強しなさい!と言われて
やる気をなくしたことはありませんか?
なぜやる気をなくしたのかというと、
親から一方的に言われたからです。

これをカウンセラーがやったとしたら、
同じことが起きますよね。

「そのお悩みはこれこれこうだから
 あなたはこのようにしてください」

なんて言われたら、
「何もわかってないくせに」って思いませんか?

私のお悩みをちゃんと聞いてないのに、
アレコレ言われたくないって思いませんか??


そうなのです😉
ですから自分のお悩みは
「自分で考え自分で解決するしか無い」のです。


しかし、
一人で考えていても答えはでません。
なぜなら、
子どもの頃に自分から勉強するのが苦手だったように
大人になってからも自分から解決しようと思うのが
苦手だからです😊

なのでお悩みはずっとグルグル自分の中だけで
回り続けてしまうのです🌌


またややこしいことに
自分のお悩みは自分で解決することで
安心感と幸福感を感じられるようになっています。
自分の課題は自分でしか解決できないということです。


わたし達カウンセラーは「傾聴」といって
自分の背景を表に出さずに目の前のお客様のことに
関心を集中させて、自分を真っ白にしてお話しを
聞く技術を持っています。


なので、
あなたの心の動きによってどんな言葉がけや
どんなワークが適しているかを見極めることができます。
それがあなたのお悩み解決へ
カウンセラーができることだからです。


カウンセラー選びでは、
「この人になら話せそう」という人を選び
最初から答えを求めにいかず
今考えていることを話すことから
してみてくださいね💛


今の気持ちを
あなたの言葉であなたのペースで
ゆっくり外に出していくこと。
どんなことでもいいです😉
あなたに起きたことならどんなことでも
聞きたいなと思っています👍
伝えよう、分かってもらおうとしすぎなくても
大丈夫。
ただただ、あなたの言葉を
ゆっくり待っているカウンセラーもいますので
ぜひピッタリな人を選んでみてくださいね🍀

そして話し終わったあと
自分の気持ちがどうなっているか
自分のお悩みに対しての思いがどう変化しているか
ゆっくりと感じてみてください😊


基本としては
「自分のお悩みは自分で解決する」
でも一人では前に進めないのでまずは
「お悩みを話せるカウンセラーに話しをする」


これがわたしがカウンセラーに
お悩みをお話しすることをオススメする理由です🎶


占い師カウンセラー冨楽さとみのことが
気になってくれたあなた💕
公式LINEでもお役立ち情報や
個別500文字鑑定を発信していますので
ぜひ登録してくださいね✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?