見出し画像

ダイエット初心者の方へ【2ヶ月で無理せずに痩せられる】ファスティング基礎編

はじめまして!!
「むぅ」と申します。



私の事を知らない方が多いと思います。
簡単な自己紹介と2ヶ月で18kg痩せた
ファスティングとの出会いをお話しします。



むぅのファッティングライフ


こちらのnoteを書いている現在は32歳


私は幼稚園の頃に、ジュースの飲みすぎで
肥満体型になってしまいました。


それから現在に至るまで、肥満体型を
悪い意味で維持してきました。

変わるための努力をしようと
していないだけです。


でも太っていることで嫌な思いは
してきました。

太っていることで自信が無く
引っ込み思案になってしまい
いじめの対象になることもありました。


ただ体型で自信が無いだけで…


そんな私の転機は今年の5月です。



職場の後輩である、20歳の女の子と
交際することになりました。


私が彼女を幸せにする日々の始まりです。


交際してから1ヶ月が経つ頃
彼女にフラれてしまいました。


私が自信が無いことで
頼りなかったのが原因です。


私はショックを受けてしまいました。


仕事や食事もまともにできませんでしたが
そんな自分だからフラれてしまったんだ!!
変わらないといけない!!…と決意したのです。

私が自信が無い理由は…太っていること!!
「痩せてカッコいい自分になる!!」
決意してダイエットを始めました。


ダイエット初心者の私は痩せるための
方法が分からなかったです。


そのためネットやSNSでリサーチしました。
リサーチする中で話題になっている
ダイエット法がありました。


それが「ファスティング」でした。
これが私と「ファスティング」の出会いになります。

長々とお話しさせていただき
ありがとうございました。


私が痩せて自信をつけることが
できた、「ファスティング」を
次項から方法や注意点も含みで
説明させていただきます。


どうぞ最後までご覧ください。


ファスティングとは?


ファスティング(断食)は
一定の期間、全ての食物
もしくは特定の食べ物の
摂取を断つことです。


ファスティング(断食)は
目的や方法によって
「酵素ファスティング」、「プチ断食」
「ファスティングダイエット」など
色々な方法があります。


しかし、今ブームとなっている
「ファスティング」は、本来の
「断食」とは少し違うものになっています。



▪️断食
古来宗教的な儀式や宗教行事などで
行われてきました。
飲食を完全に断つ、あるいは
軽食や低カロリーの食事にすること

▪️ファスティング
一定の期間、食事を摂らず
水、お茶、酵素ドリンクや
酵素ペーストを飲んで過ごし
常日頃働いている消化器官を休めます。
健康促進や美容のために行われています。


ファスティングの効果は?


ファスティングの目的は
働き続けている胃腸などの
消化器官を休ませることです。


食品添加物や化学物質などを
摂取していると、消化器官などに
負担がかかります。


消化器官を休ませることで、
排泄が活発になり、デトックス
され、
様々な効果が期待できます。


食生活の改善



食事をしない時間が増えることで
味覚がリセットされて薄味でも
満足するようになります。


食の好みが変わることで
塩分を取りすぎていた方も、
無理せず減塩
することができます。


快眠効果


消化にエネルギーを使わなくなるため
体をしっかり休ませることができて
質の良い睡眠で朝スッキリと
起きることができます


ダイエット効果


食事を摂取しないと、糖分からの
エネルギー源が無くなります。


すると体は、体内に貯蔵されている
「脂肪」をエネルギー源として活動を
はじめる
為、体脂肪が減少します。


ファスティングでは体重の変化は
少ないかもしれませんが、効果的に
脂肪を落とすことができるため
見た目が変わります。


ファスティングの種類


ファスティングは一定の期間
食事を摂らないことで、消化器官を
休めることを目的としています。


ファスティングには色々な方法があり
1日のうち1〜2食を抜く簡単なものから
数日の間、固形の食べ物を全く摂らないもの
まで様々なやり方があります。


ファスティングの期間は目的や
断食のやり方によって様々です。


今回は酵素を使ったファスティングの方法と
私の我流ファスティングについてご紹介します。


朝食置き換え


1日のうちどれか1食を酵素ペーストや
酵素ドリンクに置き換えるやり方です。


期間は1週間〜4週間継続する方法で
比較的簡単に始められます。


初心者の方や無理なく断食を
生活に取り入れたい方におすすめです!


1日1食プチファスティング


1日のうち、2食を酵素ペーストや
酵素ドリンクに置き換えるやり方です。


1食は普通の食事ができる
軽めのファスティング(断食)です。


週に1〜2回、この断食を取り入れるやり方です。
短期間で結果を出したい方にオススメします。


3食置き換え


3食とも酵素ペーストや
酵素ドリンクに置き換えて、
一日中食事しないファスティングのやり方です。


この断食を一回1〜2日続けます。
これを月に1、2回行う方法です。


胃腸を完全に休めたい
食べ過ぎる傾向がある
短期間で結果を出したい
という方におすすめです!


初心者の方はまずは
1日から始めるといいかもしれませんね。


むぅ式ファスティング


私が実践していた独自の
ファスティング法です。


こちらの記事では簡単に
説明させていただきます。


最終的に食べて、飲んでを
我慢しない少し異質な
ファスティング
法です。


私はこの方法で92kg→74kg
(18kg減)を達成しました。
別の記事で詳しく説明します。
お楽しみに!!


ファスティングを行う上での注意点


ここではファスティングを
行う上での注意点をまとめました。


ファスティングに向かない方


ファスティングは成長期の子供や
高齢者、持病がある方
妊娠中や授乳中の方
体重が異常に少ない方には
向いていません。


成長期の子供や妊娠中の方は
毎日さまざまな栄養を必要とするので
ファスティングは控えたほうがいいでしょう。


また、高齢者や持病がある人は
体に負担がかかるので、おすすめできません。


思春期の方にも体調、食事管理が
きちんと出来ない場合が多いので
こちらにもおすすめはできません。


水分補給


ファスティング中は水分の補給が
非常に大切です。


1日1リットル以上できれば
2リットル程度の水や白湯など
カフェインの含まれていないお茶で
水分を補給しましょう。


成人では1日に2リットル以上もの水分が
汗、尿、便、呼吸、皮膚からの蒸発で
排出されると言われています。


私たちは通常食事からも水分を摂取していますが
ファスティング中は食事を摂らないため
普段より多めの水分補給が必要です。


また、一度に大量の水を飲むと、尿として
排出されてしまいますので
水分補給をしっかりしましょう。


ミネラル補給


ファスティング中はミネラルや
塩分が不足しがちです。
不足すると頭痛は倦怠感が起こる
可能性があるので、塩分の補給が必要です。


少量の自然塩や梅干しをなめたり
こんぶ茶や具なしのお味噌汁などで
塩分を補給したりするといいでしょう。


健康な状態で行う


ファスティング中に、頭痛・吐き気
めまい・肌荒れなどの症状が
あらわれることがあります。


あまりに症状がひどい場合は
ファスティングを中止した方がいいでしょう。


体調のいい時に
再チャレンジしてみてください。


※ 心配な方は、医師に相談の上でファスティングを実施しましょう。


まとめ


いかがでしたでしょうか。
今回は初心者に見ていただきたい
ファスティングの概要、やり方
注意点などをご紹介しました。


注意点にも記載している通り
本来健康な状態で行うものですので
無理をせず、自分のペースで実践してみて下さい。


ファスティングに関する相談や
ダイエットについて、その他何でも
大丈夫ですので、公式LINEで相談に
乗ります。


期限などは特に設けていないので、
いつでも相談待っています。


公式LINEでは、
定期的にファスティング、ダイエットの
情報を発信します。
是非登録してみてください!!


下記が公式LINEのリンクになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?