見出し画像

圧倒的異空間を味える!星野リゾート 星のや沖縄

どうも星野リゾートスタッフのくっしーです。
この夏、星野リゾート 星のや沖縄に行ってきたので紹介していきます。

場所は、那覇空港から車で約1時間。
喧騒とした都会を抜けると、別世界のようなさとうきび畑が広がり、その先に星のや沖縄がありました。 

○バンタカフェ

お昼頃に到着したので、チェックインの前に、隣接するカフェバンタカフェで、昼食。
絶景を見渡しながら食べるランチは最高でした!

星のや沖縄に隣接するバンタカフェ

こちらのテラス席は、たくさんあって、それぞれ個人スペースのようになっているので、異空間を味わえるポイント一つ目でした!
もちろん、海に降りて遊ぶこともできます!

↓バンタカフェはどんな場所?メニューは?


○アクティビティ

今回は、せっかく沖縄に来たのでシュノーケルを楽しみました!
魚たちは人間慣れしており、近づいても全然逃げませんでした。静かな海の中で熱帯魚たちと戯れるのも異空間ポイントの一つですね。

熱帯魚たちとハイチーズ

その他、星のや沖縄には、海沿いを歩く乗馬や
伝統漁船「サバニ」を漕ぐアクティビティなどもあるそうです。更には、長期滞在をする方には、琉球空手や琉球舞踊を学べるプログラムも!
せっかくなら、日常では体験できないアクティビティを楽しみたいですよね!

↓サバニとは?他のアクティビティは?

○ロビー

いざ時間になったので、チェックインをします!
ロビーは深海に木々が生えているかのような作りになっており、こちらも異空間ポイントの一つでした。
お部屋でチェックインだったので、あまり長い時間はここにいませんでしたが素敵な場所でした。

星のや沖縄のロビー

○客室

客室は、全室オーシャンビューとなっており、ベランダもついているので、いつでも海風をや波音を感じることができます。
ベランダのソファに腰掛けると、まるで島国に越してきたかのような感覚に浸れました。

客室「ハル」

他のタイプのお部屋には、土間があったり、プライベートプールがあったりと、色々な暮らし方の工夫がされているそうです。

↓星のや沖縄にはどんな客室がある?


○夕食

ついに待ちに待った夕食の時間が来ました!
今回私が予約したレストランは、「オールーグリル」。
こちらも、バンタカフェの隣にあるレストランで、絶景を眺めながらグリル料理を食べることができます。タイミングが良ければ、サンセットを見ながら夕食を取ることも!

海を眺めながらのステーキとカクテル

星のや沖縄には、「オールーグリル」と、もう一つコースレストランの「メインダイニング」があります。
今回は、行きませんでしたが、沖縄の食材を使ったシチリア料理「琉球シチリアーナ」を提供しているそうです。
食材を通しての沖縄との出会いもまた素敵ですね!

↓琉球シチリアーナとは?他の食事は?


○プール

夕食後に時間があったので、プールに行くことにしました。
夕暮れのプールは泳ぐのはもちろん、プールサイドに座っているだけでも、ゆっくりと流れる時間を堪能することができました。
こちらのプールは、海と繋がっているかのような造りになっているので、ここでも海を感じることができます!

プールサイドから眺めるサンセット

○感想

星のや沖縄は、いるだけで本当に時間がゆっくりと感じられる場所で、「圧倒的異空間」「非日常感」という言葉がとても似合う場所でした。

他にも今回お伝えできなかった魅力(施設を囲うグスク、沖縄の伝統植物「月桃」を使ったスパなど)がたくさんあります!
是非、大切な友人や恋人、ご家族と一緒に行ってみてください。味わったことのないような異空間と沖縄の魅力を体感できます!

↓星のや沖縄はどんな施設?グスクとは?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?