マガジンのカバー画像

ミオとみんなの共同運営マガジン【参加受付中】

4,245
ミオとみんなで自分の記事やお気に入り記事を追加していく共同運営マガジンです✊🏻 ̖́-‬ みんなの嫌がるような記事を入れたり、マガジンヘッダーや説明を勝手に変更したら、マガジンから脱…
運営しているクリエイター

#連続投稿

「 ミオとみんなの共同運営マガジン 」作ります!!

note始めてまだ2日目です!!笑 なのに共同運営マガジンを作ろうとしてます!!笑笑 ルール以下のマガジンに「入りたい」と言ってください!! そしたら私が招待メールを送ります!! 招待メールは、何かメールアドレスに届いたので、そこから承認してもらったら それでOKです(*´꒳`*) ただし、みんなが嫌がるような記事を入れたり、マガジンヘッダーや説明を勝手に変更した場合、マガジンから脱退してもらう可能性があります。 マガジンヘッダー募集中!私には画像を作れるような才能

今日で100日連続投稿 達成 朝の投稿には間に合わなかったが、 つぶやき だけで終わらず なんとか記事も投稿できて どこか安堵 ただ、これは目標でもゴールでも何でもない 明日からも何かしらの投稿は続ける それでも ひと区切りで嬉しいのは事実 皆さんのたくさんのスキに感謝!

連続投稿 100日目は やはり つぶやきになってしまった ここ数日は 記事を書いていても どうにも収集がつかない 脳が熱暴走でバグってしまったか 当初 思っていたよりも 症状が申告かもしれない 書けない、歯がゆい 早く以前のように すらすらと文章を書き上げたいなぁ…

実は今日で連続投稿99日目 自分の活動ペースを見直している中なので つぶやき で100日目の表示を迎えそうだが、 これで note を終わるわけじゃない 明日も明後日も発信は続くので、 一喜一憂せずに受け入れようと思います😑 皆様、明日からもよろしくお願いします。

【ビジネス】自分の理想の世界を思い出そう!

今日は、 自分の理想の世界を思い出そう! という話をします。 起業に例に話していますが、 大切なのは 自分の心に向かい合うこと。 自分の心に向かい合うことで、 自分のやりたいことが明確になり、 エネルギーともなります。 自分の心に向かい合う大切さについて 考え直したい方 ぜひお勧めです。 この記事は には、特にオススメです。 では、順に見ていきましょう。

有料
599

【SNS】「質問する側」か「答える側」かで稼げるか否かが決まる

先日、 ある方のお話を聞きました。 その方は いわゆるインフルエンサーのお仕事をされ 会社を経営し 年間1億くらいの売り上げがある方なのですが、 この方のお考えが とても納得できたので、 今日はそれを共有します。 そのお話とは 稼げる人になるためのコツです。 稼げる人と稼げない人の違い この方のお話とは、 稼げると稼げない人の違いは、 答える側か質問する側かで決まる と言う話をされていました。 あなたはよく質問することが多いですか? それとも、 答えることが多

有料
799

【note】11月まとめ 18,000回ビュー&23,000回スキ&みんなのフォトギャラリーデビュー!&955日連続投稿中!

いつも、私の記事を読んでくださる方、 スキをくださる方、オススメくださる方、 本当にありがとうございます。 今日は11月のまとめをご紹介します。 フォロワー数の変化に加え、 画像付きで PVが多かった記事、 スキが多かった記事もご紹介します。 みなさまのnoteライフに お役に立てるところがあれば幸いです。 ◆11月まとめ ◽️フォロワー数の変化10/31→11/30 661→673(+12) 先月も多くの方と おつながりになれたことを 嬉しく思

【note】【まとめ】note1週間ふりかえり(11/20〜26)18万ビュー達成!5回みんフォトご利用!

この記事はnoteさんからお祝いを いただきました。ありがとうございます! いつも 私の記事を読んでくださるみなさん 本当にありがとうございます。 今週も多くの 「ビュー」 「スキ」 「オススメ」をいただき 嬉しい気持ちでいっぱいです! 毎日楽しくnoteライフを送れるのも みなさまのおかげです! 1週間ありがとうございました。 心より御礼申し上げます。 以下、今週の記事です。 ◼️今週、記事を紹介してくださったクリエイターさん シゲクさん、ありがとうございます

【note】【まとめ】note1週間ふりかえり(11/12〜19)5000回スキ送りました!みんフォト初ご利用!

いつも 私の記事を読んでくださるみなさん 本当にありがとうございます。 今週も多くの 「ビュー」 「スキ」 「オススメ」をいただき 嬉しい気持ちでいっぱいです! 毎日楽しくnoteライフを送れるのも みなさまのおかげです! 1週間ありがとうございました。 心より御礼申し上げます。 以下、今週の記事です。 ◼️今週、記事を紹介してくださったクリエイターさん シゲクさん、ありがとうございます! よへいさん、ありがとうございます! ◼️今週、記事をマガジンに追加して

【note】お祝いをいただいた記事

今週もnoteさんからお祝いをいただきました。 3記事で4つの賞をありがとうございます! Kindle本のご紹介 Kindle Unlimitedで全て無料で読めますので、 ぜひよろしくお願いします! SNSでのシェア、レビューを 書いていただけると励みになります。 Kindle3冊目新発売! 「食べ過ぎはプロテインで解決! 甘いものが止まらない 私が学んだ問題解決思考法 」 Kindle本2冊目 「書いているブログから Kindleを出せたらいいな」

【note】【まとめ】note1週間ふりかえり(11/5〜11)45回オススメしました!5回サポートされました!

いつも 私の記事を読んでくださるみなさん 本当にありがとうございます。 今週も多くの 「ビュー」 「スキ」 「オススメ」をいただき 嬉しい気持ちでいっぱいです! 毎日楽しくnoteライフを送れるのも みなさまのおかげです! 1週間ありがとうございました。 心より御礼申し上げます。 以下、今週の記事です。 ◼️今週、記事を紹介してくださったクリエイターさん よへいさん、ありがとうございます! シゲクさん、ありがとうございます! ◼️今週、記事をマガジンに追加して

【子育て】「母親になって後悔してる」を読んで③スーパーママという存在

今日は、 これまで書いてきた 「母親になって後悔してる」 を読んで考えたことの第3話です。 ちなみに 第1話 第2話 読んでくださった方、 本当にありがとうございます! 今回は、 スーパーママという存在について 考えてみます。 ・スーパーママとは? みなさんは、 スーパーママという言葉を 聞いたことがありますか? スーパーママとは、 家事も育児もバリバリにこなせる女性という 意味合いで使われます。 仕事は、 もちろんフルタイム。 朝 子どもを保育園に送り、

【読書】「母親になって後悔してる」を読んで ②

今日は 「母親になって後悔してる」 を読んで考えたことの2つ目をお話しします。 昨日の記事は こちらから! 読んでくださった方、ありがとうございます! 今日のお話は、 私が自分の親に 子どもを預けられることをためらう理由です。 私は自分の親に子どもを預けたことが ありますが、 それでもなぜか迷うことがありました。 その理由は 「私が甘え下手だから」 とか 「預けるのはなんだか心配」 など いろいろ考えていたですが、 この本を読んで腹落ちする思いがしました。

【読書】「母親になって後悔してる」を読んで①

今日は、 先日私が読んだ本を紹介します。 その本とはこちら! なかなか題名が ショッキングかもしれませんが、 もし思い当たることがある方がいれば、 ぜひ読まれることをおすすめします。 この本は 翻訳書特有の読みづらさがあるものの 気になるところだけ拾い読みでも 構いません。 ・どんな本? この本は、 2016年にドイツで 2017年にアメリカで そして2022年に日本で翻訳されました。 日本以外にも、 様々な国で翻訳され、 反響が大きかった本です。 日本で紹介す