マガジンのカバー画像

ミオとみんなの共同運営マガジン【参加受付中】

4,302
ミオとみんなで自分の記事やお気に入り記事を追加していく共同運営マガジンです✊🏻 ̖́-‬ みんなの嫌がるような記事を入れたり、マガジンヘッダーや説明を勝手に変更したら、マガジンから脱…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【限定無料】ChatGPT vs Bing vs Bard。最強なのはどれ?<前半>

みなさん、こんばんは! なかなか勉強できなかったからちょっと後悔しているここまろです! いや~気づいたらマイ〇ラやりすぎて、午後になっちゃった(◍꒪꒳​꒪◍)՞ さらにですけど、YouTubeも見てましたw (ちょっと思ったのですけど、今日って震度1以上の地震1回しかなかったみたいだね…大丈夫かな…?:;((•﹏•๑)));:ビクビク) まぁ、それは一旦どっかにぶっ飛ばして、 今日はですね、 最近やっとGoogle社の会話型AI,Bardが(試験的に)リリー

いれりすさんの好きなないこアニメ

今回は、前回いれりすの皆さんに協力していただいた【好きなないこアニメ】をご紹介します! ないこアニメを見た事ない人も、いれりすさんで常連の方も是非見てみてね(*´꒳`*) では答えてくれたいれりすさんと共に動画を紹介していきます! ①愛桜ちゃん愛桜ちゃんの好きな【ないこアニメ】はこちら(*^▽^*) 本当どれも好きなやつ・・!!! 赤組のしりとりは尊すぎて、何度も見てます(≧▽≦) ②ろうせさんろうせさんの好きな【ないこアニメ】はこちら(*^▽^*) 相変わらず

聖NS学園23話

この物語を初めて見てくださる人へ 登場人物の設定はこちらから 過去の話はこちらから これまでのあらすじ(これまでの話を簡単に要約しました。) 超名門校の聖NS学園に通う中学1年生の星南羽菜は 生徒会長に憧れ、後期の生徒会に立候補する。 1学期では、羽菜は生徒会のメンバーではないものの、生徒会にやたらと遊びに来たり、生徒会の会議に出席するなど数々の問題行為をしていた。 しかしそれはただの迷惑行為ではなく、行事を成功させるために無理をしている生徒会のメンバーへの気遣い

今日は記事かけなかったけど、明日はちゃんと書くので、お楽しみにー! それでは、おやまろ!

最近ハマってる曲5月編

こんにちは、数Iと数Aの点数差32点もあって衝撃を受けている愛桜です。ちなみに低かったのは数Aです。確率本当に分からない。 この話を始めるとたぶん丸2日かかるので(え 本編、スタートです! 1曲目「ラビットホール」 神曲なのは言うまでもない。とにかく中毒性が高いですこの曲。 歌うとき息が持たなくてきついですw 2曲目「スーパーヒーロー」 気付けば口ずさんでいるこの曲。 最近やっと歌詞を覚えて、毎日のように歌っていますw 聴いたことのない方は是非聴いてみてください! 3

396.朝のネガティブ

こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。 朝起きた時が一番しんどいと感じるのは私だけでしょうか?たぶん違いますよね笑眠い、起きたくない、体がしんどいみたいな感じで早朝はきついものです。 これはなぜかなと思って調べてみたことがあります。それは、感情や脳の働きをコントロールするセロトニンというホルモンが朝はめっちゃ少ないからです。 そして、太陽にあたり日中にかけてセロトニンが多く作られるようになっていき、だんだんと元気になったり行動できるようになってく

100日イラストチャレンジ1日目! 酔いどれ知らず 和風Arrange ver.のしょうちゃん 下描き…?(( ちょちょ、ビジュ良すぎません!? しょーちゃん描きたい!…って思って描いたけど、なんか線が多くて、ん?ってなりました。デジタルでも描こうかなぁ…

最近聴いてる曲ランキング - 2023年5月編 -

私ミオが最近聴いてる曲をランキング形式で紹介していくこの企画! 今回は5月編です(*´꒳`*) ▼初回の4月編 第10位第10位はこの曲です!!! 「妄想アスパルテーム」です(≧▽≦) 初見の時に、何だこの可愛い感じ・・ってなりました! POPなのもよかったりするので、是非一度聴いてみてください!! もっと伸びてくれ・・(切実) 第9位第9位はこの曲です!!! 「お呪い」です(≧▽≦) YouTubeのおすすめに表示された曲で、開いてみたら 優しい歌声や不

持っているプリンセスひめめコーデ(目覚めを除く)をミックスした結果ですわ。 どうしてもリバティーサンシャインヘブンズアクセと合わせたかったのですわ。 フレッシュフェアリーシューズのほうが中の人的にしっくりきましたわ。

再生

生きる意味は結局自分で探すしかない、誰も教えてはくれない

 こんにちは、今日の一曲。ちょいとダークなチョイス、お馴染みエルヴィス・コステロの1981年作「Trust」の12Trのリクエストで、たぶん2020年台頃にLIVEでやったと思う、懐かしいナンバー。  スティーブ・ナイーブのピアノとコステロの歌声が印象的、この頃のアルバムのコステロはちょいと精神を患ったか、ちょいと暗い。詞の内容も全体にダークなのが多い。  この曲も良く訳せないんだけど、自殺みたいのをタイトルにしてるのか・・・?  ときに自殺志願者が結構今の世の中多くて(分かる気もするけど)心配になったりするけど、正味な話どーしようもないというか、心配してもしょーもない。  だって本気で死にたい奴は、幾ら止めても勝手に死ぬし、生きてたい意志の在る奴は、ほっといても生きてるもの。  大体そんなのばっか観てきた気がする(そんな沢山じゃないけどね)精神科の世界、自殺志願者、うんざりするほど居たし、アル中、依存症。  ケーサツや寺の坊主の説教みたいの、なんの役にも立たないし。「生きてることの素晴らしさ」?知らねーよ、そんなの!!  まあ俺は生きてたいし、生きてる以上生きるし、別に死にたくもないし。第一生きてる意味なんて、人に与えられるんじゃなくて、自分で探すもんでしょうに?  励ますことや、「まあ生きてりゃ良いことも在るかもよ?」くらいは無責任に言えるけど、それ以上の世界は、自分で踏み込むしかない。  人生は生きてる意味探しなのかも知れない。誰に聞いても分かんないよ。そんなもんでしょ?  そういうのが難しい時代になった感じがして、若い子には気の毒だけど。この間のアクマイザー3の話じゃないけど、昔はもっとシンプルだった気がする。  確かに訳分からん時代になった気はする、日本国一般社会。まあだからこそ、余計に自問自答は繰り替えさなきゃ、いけないかも知れないので、大変だけど。  説教くさくなったかな?  今回のテーマは、自殺についてちょいと思ったことか。それとは別に、コステロの映像は非常にクオリティ高いと思う(笑)。

 じーさんの命日だった日らしい5/30美しくはない

今日は俺が産まれた月5月の30日に、44年前か。他界したじーさんの命日らしい。やまちゃんに、ガキの頃良くすり込まれた。   母曰く 嫁いびりが酷く、娘(おやじの姉)の方を優先する、1999年に他界した、ばーさんとよく似た偏屈人だったとか。  なんでか家は孫は可愛がった(媚びたらしい)けど、やまちゃん(おやじ)や、嫁、母ね。には冷たい偏屈な家庭だったみたい。そんな珍しくもないのかな?  やまちゃんも人間とか、子供とかに興味なくて、まあいじめとかはしない人だけど。いじめ、D

発達障害の人が人生良くなる働き方について当事者が語ります

今日は久しぶりに発達障害の関連した記事を書いていきます。皆さんは障害者と聞くと何かマイナスイメージを持つことはありませんか? 「あの人は全然仕事で言うことを聞いてくれない。」なんか全然不安だなと感じる人が多いとは思います 筆者は(/ω・\)チラチラと漫画を読んでいると、最近大人気漫画、推しの子から最強で無敵なゲッター!!!「ファンの中では最強で無敵のゲッターはゲッターエンペラーとも呼ばれています。」ではなく星野あいのことでふと感じたことがあります。 実は作中で星野あいは

メンバーシップのメンツが少ないので、募集します! 入りたい人はこのつぶやきにコメントして下さい!

テスト終わったー!!お疲れー! 明日から100日イラストチャレンジ開始だ! どきどき…わくわく… 100日楽しく頑張るぞー!!