セルフコーチングで英語学習を進めるための準備⑤(時間配分)

まず、1日の勉強時間。
プログリットでは1日3時間を推奨。
イングリッシュカンパニーやStrailでは1日1.5時間とアドバイスをもらいました。

現実的なことを考えればMAXで2時間+細切れの時間を活用、ということになるのかなと思っています(もちろん長いに越したことはないですが、様子見です)

1週間で14時間+α。
勉強時間もきちんと計測して今後の計画見直しにに反映させるということで、ひとまず2時間に設定します。

仕事との兼ね合いもありますが、基本的なタイムスロットは夜の21時~23時を勉強時間として設定することにします!

続いて各カテゴリの時間の割り当てを考えます。
1日の勉強時間2時間+細切れの時間
・単語(細切れ時間):アルク英単語パス(キクタンTOEIC用)(200語✕7日間連続同じモノ)
・多読(30分、昼休み):レシピー プレミアムプランStandard ※ラダーシリーズを文法意識しつつ、返り読みをしないで理解する、30分時間の許す限り続ける
・リスニング(30分、家):もごもごバスターのディクテーション、オーバーラッピング、シャドーイング ※1日1レッスンペースで。開発者曰く1レッスンにつき30分かかるため。
・発音(30分、家):ELSA Speaking ※時間いっぱい使って。
・スピーキング(30分、家):英語のハノン 1日1ドリル(5問連続でcue直後のポーズ内で変換して英文を言えるか、ということをクリア目標にする)
・文法(必要に応じて):youtube動画

果たして上手くワークするのか。。
頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?