見出し画像

コーチングとマッサージ


こんにちは、はた(@hatamasa1982)です。
先日、ノンプロ研でコーチングを受けました。
トライアルでしたが、とても学びがありました。
今日はその話を共有したいと思います。

今日の結論

「ちょっと体の調子が悪いから、マッサージに通う」ぐらいの感覚で、
「ちょっと達成させたい目標ができたから、コーチングを2ヶ月だけ受ける」
という選択肢が大いにありだと思ったことです。

コーチングを受けるメリット①

そもそも目標達成の方法として割と有名なのが
・「紙に書いて、毎日目にするところに貼る」
・「SNS等で周りに宣言する」
だと思います。

なんでそんなことするかと言ったら、
意思の力だけで継続することは困難だからです。

毎日見にすれば潜在意識に刷り込まれるし、
周りに宣言すれば、言った以上はやらなければ!と自然と考えるものです。
つまり、何らかの強制力を使うということです。

コーチングはその強制力がより強く働きます。
次のMTまでにやることを決めたら、
相手がいる以上、約束を守ろうとしますよね。

しかもその宿題は与えられたものじゃないです。
自分で対話を通した導き出したものですから。

コーチングを受けるメリット②

もう一つ重要なことがより深い自己分析です。
・どうしてその目標を達成したいのか
・目標を達成した自分の具体的な姿は?
・そのためにまずやることは?
という質問をさまざまな角度からされます。
自然とより深く考えるようになります。

もしかしたら、本当の目標は違うところにあることを発見するかもしれません。
転職を目標にした人が、結果残留するという選択をしたこともあるそうです。

まとめ

というわけで、
・本当に自分がありたい姿をイメージするお手伝いをしてくれる
・やろうと決めたことができてるかチェックしてくれる
という意味でコーチングを受けるのはとても良い選択肢になるなと感じました。

まだまだ理解は浅いですが、
・今度機会があれば受けてみたい、
・目標がある知り合いにコーチングを受ける権利をプレゼントしてもいいかな
なんて思いました!

今日は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?