見出し画像

とても寒いメルボルンから本日もお届け。

いやぁ、本当寒い。

まだ冬じゃないのに寒い。

先日、臨床栄養士の友達とチョコ作りをしました。

チョコを溶かすのではなく、カカオバターやカカオパウダーから作るチョコは初めてで面白かった😍ヘルスフードショップでお友達が働いているので、材料用意してくれました!

このチョコPMSの時にいいよ!
って教えてもらいました。


これがね、すごく簡単で、甘さも調節できて、楽しすぎました。

ね、もうチョコですよね。

そして、舌触り滑らかすぎる。

可愛い!!

カカオ量が多いので、まさにカカオ純度の高い高級チョコ。
美味しすぎますが、食べ過ぎ注意。

カフェイン入ってるからね。
なんでもバランス。

ナチュロパシーもニュートリションも栄養学を学びます。

その中に

Food as medicine
薬としての食べ物 

という考え方があります。

私の解釈は食べ物は薬ではない。けど、

食べ物が人を作っている。

食べ物が、消化され、血液になり、細胞になり、体を作るっていうことです。
体だけでなく、食べるという事は脳にも刺激がいくので、サプリじゃないとダメな人以外は私はご飯推しです。

人生食べる回数限られているのに、その機会を捨ててしまうのかもったいなくないですか?
大好きな人たちと食べる食事はさらに、食べる以外にも自律神経やホルモンの刺激に繋がります。その積み重ねが、今の私たち。

栄養素や材料の特徴を知っていると、どういう体の時には、この材料をとった方がいいな。とか。

すぐ手に入る食べ物で私たちは、本来普段から微調節出来るのです。

でも、分かります。
忙しいから無理。
めんどくさい。

そんな時に使ってもらえるような、カフェを大阪にオープンしてeducationするのが私の卒業後の目標。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?