見出し画像

後悔しない仕事の選び方

こんにちは

カウンセラーの清水です。



さて今回は仕事の選び方についてです。

仕事といっても、職業、お金、場所、人間関係地域、会社や自営、など

その中には様々な要素が含まれています。



職業を選ぶだけでも悩むのに他の要素も絡んでくると、、、

中々決めるのも難しい。

でも出来れば自分に合った長く続けられる

仕事を選びたいですよね。



仕事を選ぶ上で

「価格」と「価値」

の考え方がヒントになってきます。

ではその考えとは?



【価格と価値から学ぶ仕事の選び方!】

気になる方は読んでいってくださいね。



■価格と価値

皆さんは

「価格」と「価値」について

どんなイメージを持っていますか?



辞書やウィキペディアを見ると

色々書いてありますが、、、

まとめると



価格「需要と供給により決められる値段」

価値「個人その人自身にとって有益なもの」

僕なりですが、こんな感じになると思います。



少し前の物で例えると

マスクなんか特に凄かったですよね。

コロナの影響で需要が急増し、供給が追い付かない、


それにより相場も上がっていく

3500円で売ってた時はさすがに驚きました。

、、、焼肉食べ放題いける



ちなみに仕事関連でいえば地位や給料、

安定なんかも人の需要と供給できまるので

価格に分類されます。

世間的なステータスのようなものですね。




価値は、他の人からしたら不要でも

自分にとっては重要な経験、思い出

知識や情報など



やり甲斐や達成感など

イメージしやすいかもしれません。

つまり価格と価値は上記の内容から



「価格は世間によって評価されるもの」

「価値は個人の主観で評価されるもの」

と言い換えれます。



そしてこの価格について、

僕は昔失敗ばかりしていました。



■価値について考えてなかった

一年だけバイクを持っていたことがあります。

買った理由は



「かっこいい」

「他の友達に自慢できそう」

です。



なんだかこうやって理由を

文章に書くと少し恥ずかしいですね、、



バイクを操る楽しみ

景色や音を楽しむなど

ガン無視して買いました。



いざバイクが到着してさっそく友達に連絡!

最初はみんな珍しがって来てくれます。

「いいなぁーかっこいい!」「乗せてよ!」

、、、こう言われると嬉しいもんです。



そんなことから買った当初は

モチベーションも高くて頻繁に乗ってました。

でもしばらくすると



「乗るのめんどくさいなぁ暑いし疲れるし、、」

早々に僕の飽き性 + めんどくさい病が発動し

段々乗る頻度が下がっていました。



それもそのはず、僕がバイクを買った理由は

「かっこいい」「他の友達に自慢できそう」です。



いわゆる世間に評価されるもの

「価格」だけを重視したものです。



自分にとっての「運転が楽しい」などの

「価値」を全然考えていなかった

結果、わずか一年足らずでバイクを売ってしまうことに。



乗り続けるには「価格」だけ

では難しいというのを

痛感した出来事です。



このように行動の要因が

他者からの評価や刺激であることを心理学では、

「外発的動機付け」



逆に心の内側から湧き出てくるものを

「内発的動機付け」

と言います



■価格だけでは難しい

さて乗り続けるには「価値」が

重要ということを先ほど書きましたが

これって仕事を決める場合も同じ事。



性格に合ってるか、興味あるジャンルか

体を動かすのが好きか、頭を使うのが好きか、人と話すのが好きか

自分にとっての価値が何かを

明確にすることが重要になります。



もちろん価格も働く上で、大事な要素です。

給料は高い方がいいし安定もしていたい。

僕もその内の一人です

でも、やっぱり価格だけではやっていく上で

辛いことが多いのも事実。



僕自身最初の転職の時、安定している

給料がいい、世間的に恥ずかしくない

親が認めてくれるなど、

価格重視で転職先を決めていました。



肝心の仕事内容に関しては、

「今の仕事より簡単そうだしまあ大丈夫しょ」

とあまり気にせず。



でも実際働いてみると、全然上手くいきません。

「体を動かすのは得意じゃないし、

そもそもずっと同じような作業が自分には耐えられない」

わずか一週間でやめたいと思いました。



でもまた安易に決めたら

同じような結果になってしまう。

何とかしないと、、



正直職場から逃げたい焦りもあり、

それからは自分にとって価格と価値、そしてどう生きたいか

本気で考えるようになりました。



その甲斐あってか自分の

「価格」と「価値」のバランスに合った

仕事に転職して今も続けています。

僕にとっては価格より

価値の重要性が大きかったわけですね。


■何が大事か

価値と価格どちらが大事かは

やはり人それぞれです。

僕の場合は価値の重要性が大きかった。

でも価格が大事という人ももちろんいます。



だからこそ自分にとっての価格と価値はどうなのか

明確にすることは仕事を選ぶ上でもすごく大事なことです。

地図や指標がなければ人は行きたいところにたどり着けません。



仕事もそう

自分がどうなりたいか、

どういう風に働いていたいか、判断する基準が必要です。


もし「仕事が合わない、次の職場をどうしたらいいか分からない」

そうなった時は一度

価格と価値について

考えてみてほしい。

まずは明確にすることが第一歩ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?