嫌な上司とINFJ


こんにちは
日本在住20代労働人生INFJ女性です。

先日転職をしましてインテリア系の仕事をしています。

仕事内容は前職は8時間立ちっぱなしだったのに対して、座り作業。
それなりに忙しいものの、駆け回る忙しさでもなく、前職よりも給料はいい。

条件だけ見たら転職成功と言ったところかも知れません。

しかし、人生そう上手くは行かず。

そこのボスがどうしても嫌な人。

ボスと呼びたくないので

50代ヒステリック山田邦子氏似ヤニカスデブスクソババアと呼びたいが、そんなことをしたら私の価値が下がるので、心の中で邦子と呼んでいる。

私はまだ入社1ヶ月目なのに、
教わってないことすら教えたよね?💢とか
言ってくる。

ワシJ型やぞ。全部メモとってるに決まってるやろ。ワシのメモにねぇでがす。

紙の無駄💢とか
全然だめッ💢とか

パワハラじゃないの〜(坂上忍の声真似をするチョコプラ松尾)って言いたくなる。日大邦子。


マジで圧がすごい。
あと普通にヤニカスであるため口臭がドブ。
近くに寄らないで欲しい。
白シャツの下にインナーを着ないため下着が透けている。
あれは逆セクハラである。

辞めたろかコラ。
ワシ前職2万退職代行で投げた女やぞ。
そんくらい出来るが?


と思いつつ、
無職時代の転職活動を思い出して思いとどまる日々。

邦子以外の3人はとても良い人だし、美人だから許せる。(面食い)あといい匂いするし。

50代にもなると立ち回りは上手くなるようで、言いすぎたと思った場面を、他の人に見られると、あたかも私のためだからね〜とカバーに入ってくる。

小賢しい。

こんな大人にはなりたくないものだ。

他の人が
「なんか言われても傷つかなくていいからね〜」
「こんなに覚えがいいのはすごいよ〜」
「ゆっくりでいいよ〜」

と言ってくれるのが唯一の救いだ。
お世辞は全てストレートに受け取るキャッチャーです。佐藤寿也と呼んでください。


働きながら思ったけど、

INFJは基本人を信じている。

しかしそれは個人に対する信頼ではなく、
人の善性に対する信頼ではないかと思う。

だからこそ道徳に外れた人を見ると具合が悪くなるし、ここでは吐けない感情を抱いたりするのではないだろうか。

全員ではないだろうが、INFJは常に孤独感を感じる種だと思う。

深層には誰も自分でもたどり着けないほどの思考が張り巡らせられているし。

ミッションインポッシブルのあの赤いレーザー的なね。トムでも無理ゲー。

だから人に対する警戒心は高いし、
その分直感を信じているため
第一印象はなかなか覆らない。

人を完全に信じている善人という訳では絶対ないのだ。

人の善性の基準も自分であるため、相手にはその基準は絶対分からない。

そんな私の基準から外れた外道邦子は完全にこっちが言い返さないと思ってるなという感触。

なんで8時間他人と過ごさなきゃいけない空間を荒らすのか謎。

なので相手が何か言っている時、
逆に目を見てみることにした。
目をそらさずに。
じーっと。穴が空くほどに。
👀

私はコミュ障で人と目を合わせるのが好きじゃない。

ボソボソ壁を向いて喋りたいのだ。

つぶやきシローとヒロシみたいな感じを地でやってます。社不です。

だから目を合わせてみた。
本当は顔が好みじゃない人の顔なんて見たくないから目を合わせないのに。

寝る前に顔をよぎらせたくないから
あまり人の顔は見ないけど、あえて見てみた。

そしたら結構効果があった。

私を壁ではなく人として認識したのかな。
きつく言ってこなくなった。

充分キツいし言葉遣いキモイけど。

今まであんまり目合わせなかった私もどうかと思うけど、それは無職期間長かった故の未熟さです。それはすんません。

でも今マシになったからといってその人のした事言った事は消えない。

私の中で生き続ける。(キンブリー取り込んだプライド?)

最近は嫌なことがあったら仕事帰りコンビニでアイスを買う。

これが案外良い。

お金は無くなるけど、気持ちが晴れる。
ちょっと気分いい。


正直外道邦子はもう何をしても言っても私に対する印象は変わらないだろう。

邦子私の前の人も多分辞めさせてるらしい。
新人潰しお局って実在したことに驚いてるよ。

しかも他の人の話によると邦子はそんなに仕事できる方じゃないらしい。なんそれマジで。

社会はこういう坂上忍人間たちと戦うように構築されてるんだろうな。

坂上忍人間が社会適合者なのか?

昭和が産んだ化け物たちめ。
化け物だけ集めた会社で働けよなマジで。

自分に出来ることは邦子の人生のモブになれるように仕事を覚えることしかないだろう。

他人Cとして認識されるようロボットのように働く。

問題は他の優しい人たちだ。
その人たちを失望させないようにやるしかない。

てか、仕事に人生かけたくね〜

私の本分は休息なんです㌔

マジドイツのクソ憲法のせいでまだ8時間労働してるって笑っちァう。

全部ヒトラーが悪い。

いかん話が飛躍した。

今のところ働いてみての自分のマニュアルは

・ドン底転職活動期を思い出せ
・無能は仕事早く覚えてルーティン化しろ
・銭は銭銭〜
・怪獣ほど丁重に扱え
・相手の目を常に見ろ
・500円以内の贅沢をしろ
・1週間の楽しみ作れ
・ドラマ楽しみにしろ(大奥とパリピ孔明見てます)

だろうか。

 あ、あともうひとつあった。

モモンガ©️ちいかわ/ナガノ

・デスクにモモンガを置け。

↑これマジで効果ある。

ため息ついても
「なんかうまいもんよこせ」って
言ってくれる存在がいるのマジいい。

癒されるし、なんか脱力させてくれる。

結局脱力させられた、
脱力させてくれた存在が人の神になるんじゃないかなって思う。

宗教でもなんでも。

釈迦とかそうだよね。

力を抜かせてくれる人はなかなかいない。

私もそんな神になりたいと言うよりも、
そんな神に早く出会いたい。

野生の神〜ここに迷える子人間がいますよ〜

あーあ人類は増えすぎた。(唐突)
ここらでそろそろ減っていいと思うんだよね。
太陽系頼んだよマジで。減らそ。人類。

自分も含め人は変わらない。
こんな世界無くなればいいと思うが
大半の人はそう思っていない。

なら自分が消滅するべきか〜という考えは常に根底にある。

ここまで考えるまでに10秒もかからないほど思考の飛躍。

変な人間だよな本当に。
嫌になるよ。

毎日休憩だった無職のあの日々を恋しがり、

毎日誰かに選ばれ落とされる側だったあの日々を振り返っては前を向いて。

毎日生きて私が坂上忍人間になるのが先か、
私が滅びるのが先か、
地球が滅びるのが先か、

今壮大なレースが始まった。

私は真ん中に賭けよう。

休憩時間が終わるので今日はここまで。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?