見出し画像

結婚式で友人代表をお願いされたら必ず読む本

初めまして。
この記事を読んでいるということは、友人代表のスピーチが
待っているという方ですね。

ぜひ素敵なスピーチになるよう心から願っております。

さて、タイトル通りスピーチを頼まれたみなさん
原田マハさんの『本日はお日柄もよく』を読んでください。


『本日はお日柄もよく』原田マハ著

初めてこの本を手に取ったのは、
大学の友達から、結婚式のスピーチをしてほしいと依頼され
書店をさまよっているときに出会いました。

なぜこの本をお勧めするかというと

主人公が、友人代表スピーチをしなければならず、しかも100人以上の招待客の前でスピーチをするという課題に直面するためです。


まったく、私と同じ境遇の主人公。
読み進めるうちに、書き方、練習の仕方、本番への向き合い方が
主人公と一緒にわかってきます。

そして、結婚式のスピーチを34歳の今になるまで
2回行ってきました。
どれもとても自分の記憶に残っています。

スピーチをしている最中、
私はとても幸せで楽しくて仕方ありませんでした。

聞いている人の気持ちが
まるで手に取るようにわかり

話せば話すほど、新婦はこんなに素敵な人
なんですよ!!!と伝えられている実感があり

私の人生で最高の時間となりました。

ですから、結婚式の友人代表を頼まれた皆さん
適当に終わらせるのはもったいないです。

もし、本当に大切な友人であれば
その友人の一生に一度の大切な日を

あなた自身の言葉で、
ご祝儀なんて物以上に
素敵なものを与えてあげてほしいと思います。

もし、友人代表を頼まれてどうしていいかわからない方
いつでもメッセージください。

お手伝いしたいと思います。


この記事が参加している募集

#結婚式の思い出

1,443件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?