マガジンのカバー画像

「記事」の最初は必ずお礼から。

93
記事にお借りしたイラスト・写真のお礼を言っているものをあつめました。こっそり私が撮影した写真をつかった記事もあります。ふふふ。
運営しているクリエイター

#インスタントフィクション

自主的に小説依頼を募集したいはなし

写真はお花見のときに撮影したものです。新年度なので、新しいことをしたいなと思いまして、小説依頼を募集することにしました。小説の武者修行みたいなものなので無料です。 こういう季節の写真は、記事がいつのものかわかりやすくていいですね。 このnoteは2023年4月4日に書かれたものですが、のちのち編集され、長くなっていく予定です。つどつどの編集により、内容が変わることをご容赦ください。 ※2023年5月15日に内容が更新されました。計三回目の更新です。 ただいまご依頼は一件

【インスタントフィクション】 待ってるよ をAIが妄想解説してから、私が感想からの妄想解説を書く。 

みんなのフォトギャラリーより杉江慎介|デザイナー様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。たいがいの温泉施設ではサウナがついているのが、とてもうれしいですよね。私はどっちも好きですが、最近は風呂派になっています。風呂派とサウナ派の争いみたいなものは、ないと思いますが、まあ、今回のインスタントフィクションは、そういうおはなしです。「風呂好き」「サウナ好き」という言葉がゲシュタルト崩壊を起こしそうなくらいでてきます。 喋々(ちょうちょう)です。 AIさんと遊びたくな

[インスタントフィクション] 平均的な凡人の悩み をAIが妄想解説してから、私が感想を書く

みんなのフォトギャラリーよりia19200102様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。他にもいろいろな葛藤イラストがありましたが、今回の記事では、これが一番あってそうなので、使わせていただきました。自分にとって、なにが適切でなにがあっているのか? まわりの意見に左右されないようにするためには、迷う時間もきっと大切でしょうね。まわりの意見もいろとりどりだと、さらに迷いそうです。 喋々(ちょうちょう)です。 小説を細々と書いております。 今回は、またAIと遊び

[インスタントフィクション] 自己陶酔決意表明 をAIが妄想解説してから、私が感想を書く

みんなのフォトギャラリーより、みきたにし☆イラストレーター様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。現実逃避しても、現実はね、待ってくれないんですよね。明日から、がんばろうという気持ちを持ちながら、今日はのんびりする。私もよくします。このまるがお君のイラストは他にもバージョンがあったのですが、違うものも使いたくなるくらい魅力的な言葉がならんでいましたが、今回の記事はこれが一番あっていたので、これにしました。 小説家をめざしてます。喋々(ちょうちょう)です。 以後

私のインスタントフィクションをラジオで紹介してもらったはなし

みんなのフォトギャラリーより、やまざきももこ様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。stand.fmなので、イラストのようなラジオでは聞いていませんが、こういうふうな感じで聞いてました。真剣に聞きました。三回以上聞きました。ラジオっていいですね。ラジオを聞いていたら、周りがみえなくなりますが、一人で静かに聞く場合、このイラストのように素敵な雰囲気で聞けるとうれしいですね。 はじめましての方は、はじめまして。 そうでない方は、またお会いでき、うれしいです。 喋々