マガジンのカバー画像

「記事」の最初は必ずお礼から。

93
記事にお借りしたイラスト・写真のお礼を言っているものをあつめました。こっそり私が撮影した写真をつかった記事もあります。ふふふ。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

一週間一行ぐらい日記 2023年10月23日(月)~10月29日(日) HADES楽しい

みんなのフォトギャラリーより、かくたすず様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。スーツ姿がカッコいい! 私はスーツ=すごくカッコいいという、イメージが強いせいもあって、ものすごくカッコよく見える…。手の少しゴツっとした感じが、好きです。女性のしらうおの手も好きですが、男性のゴツっとした手も、カッコいいよね。 喋々(ちょうちょう)です。お元気ですか? 私は微妙です。まあ、くわしくは、こちら↓から。 体調をくずすと、まー、本当に大変ですね。 私の不調解消法は

日本語の文法を勉強中 18日目 程度の副詞

みんなのフォトギャラリーより、sassa様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。このイラストは、ぜひ全体で見てほしいですね。今回は私の嫌いな修飾が出てきますのでね。なるべく、私の心を明るくするために、とてもきれいに飾られているイラストを選びました。私の心の平静をたもつのだ…。 はい。喋々(ちょうちょう)です。 真面目に勉強をしています。あら、めずらしい。 というか、年の瀬がせまってきてね、気づいたのですよ。 私、もしかして…。そんなに勉強してないのでは!?

一週間一行ぐらい日記 2023年10月16日(月)~10月22日(日) ハートちゃんを創造した

みんなのフォトギャラリーより、あんず様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。すっごく、カッコいい…! ショートヘアだと、耳飾りが、きれいに映えるのが、いいですよね! 表情も、色っぽくで、すごく好きです。 ごきげんよう。喋々(ちょうちょう)です。 日記を書いてます。この記事は3週間目です。2週間目の記事は、こちらから↓↓ 日記がね、かなり書けているので、すごく、るんるんしております。うれしい。 まだまだ、日記を読み返すには、少ない数なので、これからも、どん

一週間一行ぐらい日記 2023年10月9日(月)~10月15日(日) あれ? 1行なの?

みんなのフォトギャラリーより、kei02様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。記事のタイトルがイラストとマッチしていて、ものすごくよくて、つい選んでしまいました。強いまなざしが、いいですよね。鳥の影のようなものを見ているのでしょうけど、それが憧れにみえて、すごくカッコいいです。 どうも。喋々(ちょうちょう)です。 日記はじめました。1週間ごとにまとめてます。この記事は2週間目ですね。 1年間、つづける予定なんだ…! はい、がんばりましょう。 日記を書

日本語の文法を勉強中 17日目 様態の副詞

みんなのフォトギャラリーより、たれびん様から、イラストをお借りしました。ありがとうございます。オノマトペで、かわいいイラストを探してました。一生懸命に勉強している様子が、いいなあと思いました。はじめて、勉強の記事に、勉強してるイラストを使いましたね。モシャモシャは、なにか食べてるのかな? がんばってる雰囲気以外のオノマトペがあるのも、いいですよね。 はい。喋々(ちょうちょう)です。 ちょっと真面目にね、勉強しようと思いまして、前よりかは、少し早めに記事を書けたんじゃないか

一週間一行ぐらい日記 2023年10月2日(月)~10月8日(日) 思ったより書けた

みんなのフォトギャラリーより、てんぷらチヤコ様から、イラストをお借りしました。ありがとうございます。日記は、1人の人物画というマイルールがありまして。前に男の子を使用したので、今回は女の子です。まわりの植物が、すっごいオシャレ。文字が書いてあるのも、カッコいい。女の子の髪や服の質感が素敵。あと、どこか遠くを見つめてる目が、いいなあと思いました。 はい。喋々(ちょうちょう)です。 noteをはじめて1年たちました。 今さらながら、日記を書くことにしました。本当に今さらです

日本語の文法を勉強中 16日目 副詞

みんなのフォトギャラリーより、すーさん日記@いちおう太鼓たたき様から、写真をお借りしました。ありがとうございます。海、いいですよねえ。太陽を反射して、きらきらしているところを見ると、海いいなあ…としみじみ思います。夏以外の海も、見に行くだけなら、風情があっていいですよね。今回の例文は海に関係するものなので、選ばせていただきました。 こんにちは。喋々(ちょうちょう)です。 最近は、また勉強をサボりがちになっています。ははははは。 はい。 気をとりなおして、勉強をしたいです

エイミー・E・ハーマン著「観察力を磨く名画読解」のワークをやってみた その2

みんなのフォトギャラリーより、ふくふく毎日note1530日目様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。アルファベットのCを探してまして。見つけたときは、よかった、あったー! という気持ちになりました。アルファベット全種類あったので、かゆいところに手がとどくようなイラストを描くのが、とてもお上手だなあと思いました。 観察力がほしい! 喋々(ちょうちょう)です。 でも、すぐに身につくわけではないので、観察力を磨く訓練をしてます。 ということで、まずは書籍情報か