マガジンのカバー画像

「記事」の最初は必ずお礼から。

93
記事にお借りしたイラスト・写真のお礼を言っているものをあつめました。こっそり私が撮影した写真をつかった記事もあります。ふふふ。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【インスタントフィクション】 待ってるよ をAIが妄想解説してから、私が感想からの妄想解説を書く。 

みんなのフォトギャラリーより杉江慎介|デザイナー様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。たいがいの温泉施設ではサウナがついているのが、とてもうれしいですよね。私はどっちも好きですが、最近は風呂派になっています。風呂派とサウナ派の争いみたいなものは、ないと思いますが、まあ、今回のインスタントフィクションは、そういうおはなしです。「風呂好き」「サウナ好き」という言葉がゲシュタルト崩壊を起こしそうなくらいでてきます。 喋々(ちょうちょう)です。 AIさんと遊びたくな

スマホさんをしなければ、体調はなおるのか? 6日目から10日目 

みんなのフォトギャラリーよりSuuuuusan様から写真をお借りしました。ありがとうございます。亀が泳いでますね。今回の記事は、こんな感じで意外とすいすいがんばれたなーと思ったので、この亀さんにしました。亀って、意外とはやく泳ぐそうです。そういうタイトルの映画があったような。なかったような。青い風景が神秘的で、亀のゆうゆうさ加減が、とてもいい写真だなと思いました。亀の模様って、きれいですよね。目が、寝ぼけまなこで、かわいいなと思いました。 喋々(ちょうちょう)ともうします。

日本語の文法を勉強中 9日目 名詞いろいろ

みんなのフォトギャラリーより、こか様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。さてnoteは名詞でも、なんの名詞になるでしょうか? ぱっと見、普通名詞ですが、固有名詞なのでしょうね。どちらともとれるようなのは単体で読んだ場合のみなので、きっと、文章を読むと把握できるようになるかもしれません。イラストのnoteの文字のお洒落さが好きです。あと、なんともいえないエメラルドグリーンも好き。 やる気に火がついております。 喋々(ちょうちょう)です。 いっしょにおべんきょう

スマホさんをしなければ、体調はなおるのか? 1日目から5日目 

みんなのフォトギャラリーよりokami様から写真をお借りしました。ありがとうございます。今の私は亀のような速度で、スマホさんをしないようにがんばっております。といっても、寝っ転がってスマホをしないようなチャレンジを100日つづけるというものですが。この写真の亀のように、ひなたぼっこをしているのか、池に入るのをためらっているのか、どちらかわからず。まだまだ手探りな状態ですが、ちょっとずつ進めていく願いもこめて、亀を選ばせていただきました。のどかな雰囲気が好きです。私ものどかに生