マガジンのカバー画像

「記事」の最初は必ずお礼から。

93
記事にお借りしたイラスト・写真のお礼を言っているものをあつめました。こっそり私が撮影した写真をつかった記事もあります。ふふふ。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

[インスタントフィクション] 平均的な凡人の悩み をAIが妄想解説してから、私が感想を書く

みんなのフォトギャラリーよりia19200102様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。他にもいろいろな葛藤イラストがありましたが、今回の記事では、これが一番あってそうなので、使わせていただきました。自分にとって、なにが適切でなにがあっているのか? まわりの意見に左右されないようにするためには、迷う時間もきっと大切でしょうね。まわりの意見もいろとりどりだと、さらに迷いそうです。 喋々(ちょうちょう)です。 小説を細々と書いております。 今回は、またAIと遊び

日本語の文法を勉強中 8日目 補語・修飾語・述語

みんなのフォトギャラリーより、いぜむ様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。スイーツバイキング、行ったことないんですが、こういう個包装のケーキがいっぱいあると、すっごくうれしいですよね。こうだったらいいなの妄想が、あたたかな色合いで表現されていて、とてもいいなあと思いました。いろんなところからフォークの白い影みたいなのがあるのも、食べるぞ! という雰囲気が出てていいですよね。今回の例文にスイーツバイキングが出てきます。私の小説を読んで下さっているかたにとっては、

スマホさんをしなければ、体調はなおるのか? 0日目 ルール確認

みんなのフォトギャラリーより南極珈琲様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。スマホがね。目覚ましにも使っているので、ついつい布団の中でみてしまいますよね。なんだか、そういう誘惑がうまく描かれていて、笑ってしまいました。いや、笑っている場合ではないほど、私の体調がぼろぼろなので、これを機に布団スマホをやめたいです。切実に。 喋々(ちょうちょう)ともうします。以後、よろしくお願いいたします。 最近、とにもかくにも体調が悪くて、しょうがないんですよね。 原因はわか

いまさらですが、noteのコメントのスキのメッセージを設定しました。

みんなのフォトギャラリーより500ml様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。スキでつながっていくんだよーという雰囲気がとてもいいなと思いました。noteといえばスキですが、スキを押すと、いろいろなメッセージや画像や動画が現れるのも、楽しみのひとつですよね。私もスキのメッセージを設定していたのですが、設定していなかったものをみつけてたというのが今回の記事の内容です。非常に反省をしています。 喋々(ちょうちょう)です。 お会いでき、大変うれしいです。 今回の記

空白小説を自作記事小説「小川未明読書感想文通 1通目」でやってみた。

みんなのフォトギャラリーよりyossymura_3d様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。手紙を書く男の子。今回の空白小説の登場人物も、こんな感じで手紙を書いているような気がしますね。私は手紙は鉛筆で書くことが多いのですが、このイラストの彼がもっているのは、万年筆のようです。こういう文房具で性格がでるのって、素敵ですよね。私は、お手紙は鉛筆で書かれたものをもらうとうれしいです。あのやわらかい筆跡は、鉛筆でしか、みれませんからね。 喋々(ちょうちょう)です。小

[インスタントフィクション] 自己陶酔決意表明 をAIが妄想解説してから、私が感想を書く

みんなのフォトギャラリーより、みきたにし☆イラストレーター様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。現実逃避しても、現実はね、待ってくれないんですよね。明日から、がんばろうという気持ちを持ちながら、今日はのんびりする。私もよくします。このまるがお君のイラストは他にもバージョンがあったのですが、違うものも使いたくなるくらい魅力的な言葉がならんでいましたが、今回の記事はこれが一番あっていたので、これにしました。 小説家をめざしてます。喋々(ちょうちょう)です。 以後