見出し画像

楽に手放せる!ポレットを使った結果・・・

こんにちは!はち🐝です^^

今回は、不要品を手放す時にメルカリを
駆使しまくっている私が初めて、
「買取アプリ ポレット」
を使ってみた率直な感想と、実際の買取額の詳細、
メルカリとポレットの使い分けなどまとめました💝

はちのインスタグラムもチェックしてみてね🪞✨

👇以下、かなり正直な感想を書いています(笑)


ポレットとは

使ってない物を”家から出ずに”
買取してもらえるサービスです。
アプリから簡単に申し込めるのでお手軽!

招待コード「s4x8lb5」を入力すると、
1,000円もらえるので是非使ってね✨
(1,000円貰えるのは4/30まで)

クーポンコードの入れ方

①ここからアプリダウンロード

②アプリを開き、「アカウント登録」をタップ

③新規登録画面から必要事項入力。
「招待コード/クーポンコード/キャンペーンコード」
の入力欄をタップ

④クーポンコード「s4x8lb5」

⑤SMS認証をすれば完了!
あとは、やり方に沿って進めるだけです✨

私の実際の査定額詳細

今回の私の査定額は710円でした。
下記がその内訳になります。

査定が終わって金額を見た私の正直な感想・・・
安っっっ!💦

普段、メルカリなどのフリマアプリで売ってるため
正直かなり安いな・・・と思いました。(笑)

今回査定額が安かった理由を最後にまとめてるので
参考にしてみてね^^

ポレットがおすすめな人

・ズバリ、
『早く・手軽に不要品を手放したい人』です。
今回使ってみて思ったのは、
本当に楽に処分できたということです✌️

物を『すぐにでも手放したい人』
には本当におすすめです。
フリマアプリは売れるまでは家に
置いとかなければいけないですが、
ポレットは詰めて送るだけなので、
一気に部屋が片付きます。

・『忙しい人にも向いてる』と思います。
家に眠っている物たちを、
段ボールに詰めるだけで
お金に変わりました。
段ボール箱も手配してくれるし、
一歩も外に出ず集荷完了しました✨

いやいや、私は不要品を少しでも高く売りたいから
メルカリを使いたい!って人にも
ポレットのおすすめの使い方があります😊
(実際私はこのように使い分けます✌️)

それがこちらです↓

ポレットにおすすめな物


✅処分に困るもの

私は今回たくさん古いスマホを出しました。
スマホってその時下取りに出してなかったら処分する
タイミング逃してずっと家にないですか・・・?
しかもなんか出品するの面倒臭いですよね(笑)

メルカリでも売ることはできますが
最新の物やバッテリー残量がないと
売れないのがほとんどなので、
古い機種を手放すのにおすすめです📱

✅送料がかかりすぎるもの
メルカリ使って、送料が想像以上にかかって
あまり利益が出なかった経験ないですか?💸
送料負けすることってたまにありますよね><

勿論、高価な物なら送料が高くてもメルカリで
売った方が利益が出て良いのですが、
値段も安く、送料とトントンに
なってしまいそうな物は、
メルカリの手間を考えると
絶対ポレット
がおすすめです!

✅梱包が難しいもの
形状が複雑で、
梱包が難しいものってありますよね・・・
そんな物も、ポレットなら
まとめて箱に詰めるだけなので
複雑に梱包する必要がありません📦

✅メルカリで見たらあまり需要がないもの
「まだ使える」物を手放すのって
すごく難しいですよね・・・
勿体無い精神が邪魔してしまう💦
だからメルカリで売ろう〜って思っても、
メルカリで需要がないものを出品しても結局
売れずにずっと家に置いておくことになります。

そんな時にポレットを使えば、金額は安くなりますが
「捨てる」ことなく手放すことができます📦💰

ポレットの査定額が安かった理由

私の今回の710円は安いと感じましたが、
ある意味想定内の結果でもありました。

私は少しでも高くお金に変えたい派なので、
上記で書いた、私的「ポレットにおすすめな物」
のみを送ったからです。
「メルカリで高く売れるもの」は送りませんでした。

今回、メルカリでは売るのが手間な物や
使ってない物が少しでもお金になって、
手軽に処分できたので私的にポレットは大満足でした♫

費用対効果を考えて、
メルカリとポレット使い分けると、
「え、こんなに安いならメルカリで売ればよかった」
って思うことや、逆に
「メルカリで売れずにずっと家にある・・・」
って事が防げますよ✨

メルカリで売れているものの見分け方や、
少しでも高く売る方法はこちらの記事に
まとめているので見てみてくださいね🌷

メルカリとポレット、上手に使い分けて
不要品をお金に変えていきましょう〜♫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?