見出し画像

男性の上半身裸がようやく回避されつつある

最近、プールなど行くと男性が上半身にもラッシュガードやTシャツを着ている人が多い。

一昔前には、ラッシュガードなどで上半身を隠している人は入墨を隠している人なんだなぁという認識だった。

保育園、小学校、中学校などでは男子でも上の水着を着用するところが多いようだ。

時代の流れはおもしろいね。

なにが男子の上半身を隠させたのか。

男性も恥ずかしいじゃないか、という羞恥心?

女性だけ隠して、男性は隠さなくいいという、不平等感からか?

見るに耐えないボディの男性が多く、周囲から嫌な視線を送られることに絶えられなくなったか?

ジェンダーレスが進んだことによる男女の垣根の消滅か?

ただの日焼け対策か?

僕は男性が恥ずかしいと思うようになったに一票を投じたい。

なぜなら、ラッシュガードを着ていないのはムキムキの兄ちゃんばかりだからだ。

きっと全員ムキムキならだれもラッシュガードを着ないだろう。

僕は昔から疑問に思っていた。

なぜ男子はさらけ出さなくてはいけないのかと。

べ、別に女子の胸がみたいとかじゃないよ?

ただ男子だからとかいうのは、ちょっと横暴だと思っていた

そして僕はぽっちゃりさんだったので、裸がすごく嫌だった。

デブの胸は隠さなくていいんですか?

そんなことを思っていた。

時代がやっと追いついたね。

デブに優しい時代がきた。

ムキムキトレーニングマンはかたみの狭い思いをしていることだろう。

これから銭湯なども水着着用義務化などになっていくのかな?

荷物は増えるしキレイに洗えないしこれはなさそう。

でも裸を恥ずかしいと思う人が増えれば、銭湯や温泉は、よりパーソナルな浴室の提供を迫られるだろう。

大浴場は裸を見せたいムキムキマッチョマンが占拠している。

将来、上半身裸が許されるのはおそらく力士だけだ。

上半身裸ですごしたい人は力士を目指そう。

元デブの僕は痩せても人前で上半身をさらけ出そうとは思わない。

そんな機会はないけどね。

上半身裸で歩いていると警察に捕まる時代はすぐそこに来ている。

さぁ今のうちに見せびらかすのだ。

孫たちにじいちゃんが若い時には、男性はみんな上半身裸だったよハッハッハッと言ってやりたい。

孫の世代では逆に上半身裸がイケてる!なんてことになってるかもしれないが。

そんな概念もなく、上半身、下半身の間に中半身とかあるかもね。前半身とか後ろ半身とか。

後ろ半身のおしゃれ具合がトレンドになっているんだろうなぁ。

じいちゃんはついていけません。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?