見出し画像

充電池って昔からあるけど

充電池には日頃からお世話になっております。

タミヤの単3充電池から始まり、今はパナソニックの単3充電池を使っている。

あとはスマホや携帯ゲーム機も充電池だね。

ミニ四駆やゲームボーイで使用していた。

今はプラレールだ。

昔から疑問だったのだが、普通の乾電池よりも充電池のほうが明らかに持続力が弱い。

充電できるからいいでしょって?

そら充電池の方がもちが良かったら普通の乾電池は売れなくなるだろうけどさ。

技術的にはいけるはずだよね?

なんにも知らない素人発言だけど、普通の乾電池が売れなくなるからわざとちょっと弱めに作ってません?

乾電池って捨てるのも面倒だし、大部分は充電池でいいとおもうんだけど。

最近はだいたいバッテリーだし。

同じ単3という外見だからそう思うだけで、作り方はまったく違うのだろうか。

違いはよくわからないが、マンガン電池、アルカリ電池、そして充電池はニッケル水素電池があるね。

ゲームボーイでの使用感覚では、マンガンは安いけどすぐに切れるイメージ、アルカリは高いからもったいないけど、長持ちするような気がするイメージ。

実際のところはわからないが、こどもころはそう思っていた。

ゲームをするのに、電池を購入する必要があるって今では考えられないよね。

課金してるようなもの。

今はそれが家の電気代に紛れているのでハッキリしないだけだが。

ゲームはするだけで多少の電気代は食うということは忘れてはいけないね。

プレステ3が発売されたとき、電子レンジぐらい電気代を食うと話題になっていたが本当かな。

そんなこども時代に充電池はまさに救世主。

無限にゲームボーイができるし、ミニ四駆も走らせ放題。

一応ゲームボーイにも別売りのバッテリーのような商品はあるようだが、こどものころは知らなかった。

ゲームボーイアドバイスSPが充電式だった時の嬉しさはよく覚えている。

製法の違う電池だから難しいのかもしれないけど、持久力のある充電池の開発を期待しています。

プラレールの電池替えるの面倒くさいんだよね。

なんでネジなのあれ。

こどもが簡単に開けられないように?

ネジが舐めないかハラハラするの嫌なのよ。

文句ばっかり言っているが、乾電池にも充電池にも大変お世話になっておる身。

感謝しております。

話は変わるが、単5の電池って今あるの?

昔から何に使うのか謎だったけど、あのフォルムはミニマムで良かった。

今、あえて単5で駆動するガジェットとかあったらおもしろいのに。

電池のことを書いていて、思い出したけど、ゲームボーイカラーのカセットで、ロボットポンコッツというポケモンのパクリ的なゲームがある。

ソフトが普通のやつより大きいのが特徴だ。

これもポケモン見たいにバージョン違いが2つ同時発売だった。

そのひとつの主要キャラが乾電池なのだ。

単3から始まり、進化すると単2に、そして単1になっていく。

名前もそのままタンサンとかそんなんだった気がする。

ポケモン初代世代としては、そのチープ感があまり好きではなかったが、その後も何作かシリーズ化されているみたいだ。

電池好きの方には是非プレイしてみて欲しい。

全然関係ない話で長くなってしまった。

充電池もこれぐらいダラダラながーく電力の供給をお願いします。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?