見出し画像

お餅が食べたいんや

歯列矯正をしていると食べられないものは?







 







・・・

答えは、お餅、ガム、固い煎餅、などなど
矯正器具にくっついたり強い衝撃を与えたりして、器具が外れてしまいそうなものは食べられないのです。

矯正を始めたばかりの頃、プルーン(半生状態のやつ)を食べたら取れちゃって、病院へ駆け込んだこと、あったなぁ。


そんなわたし、お餅が大好きです

みたらし団子、よもぎ餅、わらび餅、大福、おはぎ。
ひし餅、さくら餅、かしわ餅、ちまき、月見団子。

節句で食べるお餅も大好き。
お餅で季節を感じられる国、日本。

元気がなくなったときはよく丹波屋さんに行って、あんこときなこのおはぎをそれぞれ1個ずつ買って、1人でこっそり頬張って元気を出したりしていました。
めっちゃ幸せでした。

(ちなみに、丹波屋さんは関西にあるおはぎやお餅のお店です。店頭でおばちゃんがお餅を売っていて、とっても美味しいのでおすすめです。)




歯列矯正を始めたのは2020年の夏。
そのとき、覚悟していました。しばらくお餅が食べられなくなると。

矯正歯科の先生は言いました。「矯正器具をつける期間は、2年が目安です。」

ということは、それまでに迎えるお正月は、2回
2回我慢すれば、お雑煮にお餅を入れたり、焼き餅に砂糖醤油を垂らして食べたりできる。
お餅がないお正月は寂しいけれど、人生のなかの2回。
我慢している間にも歯並びは綺麗になる。



2023年。
3回目のお正月を迎えようとしています。

まだ、食べられません、お餅...
矯正器具は取れませんでした。
早くて、3月には下顎の器具が取れる?かな。
まだもう少しのがまん。

初めて義実家で過ごすお正月。
「お餅何個食べるー?」なんて、声をかけられる様子が容易に想像できます。

お気遣いすみません、まだ食べられないみたいです。。


思っていた以上にお餅が好きだったようで、こんなにも食べたいと願う食べ物は今、他にありません。

食べたいものが好きに食べられるって、すごいことだったんだ。

歯に感謝。口腔環境に感謝。
守っていかなければ。

これから歯列矯正を始める方、何らかの事情で口腔内に制限が出てしまう方は、今のうちに好きなものをしっかり食べておいてくださいね。


器具が取れたら、その足で丹波屋さんに行って、お餅を爆買いするんだ!!!
思う存分食べるんだー!!!!

がんばろ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?