見出し画像

人食いバクテリア?

みなさんこんばんは。
どーもMittsuです。
自家製ロコモコ丼を食べて活力アップです!
昨日までは、ウイルスのお話をしていましたが、細菌の話もしてあげないと細菌ちゃんが寂しそうなので、本日は人食いバクテリアこと溶連菌のお話しをしていきたいと思います。

報告件数も最近は多くて、発熱もするので新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどを疑って受診したところ溶連菌だったという話もあるかと思います。
溶連菌は実は略語なのもみなさん知ってますか?
Streptcoccus(ストレプトコッカス)属といい、レンサ球菌のことを溶連菌とみなさんが言っているワケなんですが、細菌を培養する際に溶血するため、「溶血する連鎖球菌」→「溶連菌」とされています。

また、数種類の連鎖球菌があります。
A群連鎖球菌(Streptcoccus pyogenes)化膿性レンサ球菌とも言われる細菌で、これを原因とする代表する疾患は、猩紅熱、リウマチ熱、糸球体腎炎、劇症化A群連鎖球菌感染症になります。
本日のテーマにも記載した「人食いバクテリア」呼ばれるのがこの溶連菌による「劇症化A群連鎖球菌感染症」で軟部組織が壊死する全身性の疾患です。これが最近は増加傾向にあるようなのでご注意ください。

B群連鎖球菌(Streptcoccus agalactiae)  髄膜炎や新生児の敗血症の原因菌となるとされています。

肺炎球菌(Streptcoccus pneumoniae) 高齢になるとこの細菌にる肺炎が致命的となるため、肺炎球菌ワクチンなども普及しています。その他にも中耳炎・副鼻腔炎などの原因となります。

口腔連鎖球菌(S.sanguinis , S.mitis ,S.mutans) 俗に言う虫歯菌で、これが心臓まで達して感染する心内膜炎は重篤となり、治療にも苦難するので、虫歯は無視せず治療するのをお勧めします。

腸球菌(Enterococcus facalis/faecium/aviumなど) 膀胱炎や院内感染などで問題となる細菌で、バンコマイシンという抗菌薬に対して耐性を持つVREは感染対策にも留意が必要な細菌です。

と本日は、急増中の溶連菌についてお話ししました。
本日でnoteを始めて記念すべき10日目となりました。いつも3日坊主の私としては、楽しんで続けれれているので、今後もどうぞ応援お願いします。みなさんのいいねに活力が増します!
それでは、本日これにて終了とします。
おやすMittsu💤

よろしければサポートお願いします!頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!