片付け再開

#10月これやる宣言

ハッシュタグに釣られて…もありますが、日中大分過ごしやすくなり(昨日、一昨日は寒暖差でダレてましたが)8月の葬儀で押し込んだ冬物やらも引っ張り出さねば。と

とりあえず今日、会社の都合で半日お休みだし気候も苦にならない感じだったので手始めに衣替え兼ねて押し込んでた冬物引っ張り出して来ました
序での新調した衣装ケースにどう詰めるか…の方に大分時間が取られましたが笑

オシャレさんでないし、冬物仕舞う時に幾つか処分したんで服の数は少ないつもりなんですが…冬物って厚手で嵩張る上に夏より断然乾かないんでストック多めに持ってしまってるんで出したら量が倍以上に
今年ちょっと欲しいと思ってる服入る余地が突然無くなるというアクシデント発生
冬物仕舞った時に使った圧縮袋使えばスペースは確保出来るんですが、まだ気候が安定してないし性格が元々ズボラなのでキッチリ何度も衣替えをしたく無い。衣装ケースも下手に増やすにリスキー過ぎる…等々
とりあえず2時間ほど格闘してある程度で今日は一旦終わらせました
あんまりコン詰めてやると次の時にやる気すら起きなるんで(私の場合)

片付け本やら読んで自分に合いそうなのを試してもホント中々上手くいかないもんです
気が付けばこんな服との格闘もう10年近く…以上?してる気がします
コンマリ先生がブレイクしたのっていつでしたっけね…

とりあえず今日、片付けねばと思ってる部屋(と書いてラスボス)のビフォーアフター実感だったり全体図把握?の為に定点で写真撮ってみました
(片付けへの意欲?や第三者視点で冷静に見れる様になるんだとか)
また記事に書いて自分用の進捗報告として記録していくつもりなんで資料として活用出来ればなと思っとります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?