見出し画像

【NIKKE】2024年5月 デベロッパーノート 雑感


「迎撃戦(特殊個体)の上位難易度」  期待度☆☆☆☆☆

指揮官の皆様にボス戦闘をさらに楽しんでいただき、より多くのボスを討伐し、様々なニケを活用できるように、迎撃戦(特殊個体)の上位難易度を追加する計画です。現在、企画が進行中の段階で、8月にアップデートを行う予定ですのでぜひご期待ください。

 NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

これは大いに期待。特殊個体は当初は指揮官の大きな壁になっていたが、いまやバフを乗っけたレッドフードかスノホワであっという間に倒せるようになってしまったという指揮官も多いだろう。ただ、日課の一つであるので、上位難易度を設けるとしてもそこまで超難関な難易度にはならないものと予想。また、「より多くのボスを討伐し」という表現から、これまでの5体以外のボスとも戦えるようになることを期待。

「チャンピオンアリーナ」 期待度☆☆

また、チャンピオンアリーナコンテンツを9月にアップデートする予定です。チャンピオンアリーナは競争コンテンツをお楽しみいただく中でスペシャルアリーナの上位ランクにいらっしゃる指揮官の皆様向けのコンテンツです。より多くのニケを活用できるように準備しております。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

アリーナはあまり好きではないという人も多いと思う。挙動がよくわからないというのと、結局石割った人間が勝つというむなしさがあるからだ。なのでランキングはよほど戦力が高い人を除いて「石をたくさん割ったちょっと奇特な人間ランキング」になってしまっているのが現状ではないだろうか。チャンピオンアリーナは上位ユーザー(チャレンジャー帯?)が参加し、他のユーザーは賭けができたりするものになると予想。

「地上コンテンツ」 期待度☆☆☆☆

シミュレーション型のフィールドコンテンツである地上コンテンツは、まだ研究開発中です。この件に関しましてコンテンツの内容とアップデートの日程について共有できる段階になりましたら、もう一度デベロッパー・ノートでお伝えいたします。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

シミュレーションのコンテンツというとどういう感じになるのだろうか。地上基地を増強拡大してアイテムを得ていくとか、あるいはラプチャーとシミュレーションRPGみたいに戦うとかだろうか?マンネリ化の打破は歓迎なので、研究開発の進行におおいに期待したい。

「イベントアーカイブ機能の拡張」 期待度☆☆☆☆

イベントアーカイブは、指揮官の皆様にイベントをご覧いただけるよう提供しているサブコンテンツです。これにより、過去に開催したイベントをいつでも閲覧いただくことができます。

様々なストーリーイベントをイベントアーカイブで確認できますが、すべてのイベントを提供できずにいる点をとても残念に思っておりました。

特に多くの指揮官の皆様に「First affection」とエイプリルフールのイベントを喜んでいただけたため、このようなスペシャルイベントもアーカイブ化できるように追加の機能を拡張・実装することを考慮しております。この機能は10月に反映する計画であり、スペシャルイベントは順番にアップデートする予定です。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

スペシャルイベントがアーカイブ化されてないのは確かに残念に思っていたので、これは歓迎。「First Affection」が復刻となったときに、モダニアの彼シャツコスが配られたら新規で始めた指揮官は喜ぶだろうが、さすがにそれはなさそうか。

「称号コンテンツ」 期待度☆☆☆

称号はプロフィールフレームのように、指揮官の皆様が達成したアチーブメントの一つを他の指揮官に見せることができる収集コンテンツです。
称号はアチーブメントとイベントで獲得でき、ゲームをプレイする上でささやかなお楽しみ要素であるサブコンテンツとなるよう願っています。称号は7月のアップデートを予定しております。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

称号が具体的にどんな感じかにもよるという印象。やりこみした人に面白い名前の称号とかがついて見せびらかせたりとかできたら面白そうかなと感じる。

「面談に関する追加の改善事項」 期待度☆☆☆

面談の回数が減ることなく面談を実施できるように9月のアップデートで面談図鑑機能を追加する予定です。さらに、ゲームやニケを密接に感じたいと願う指揮官の皆様にとって、少しでも便利な機能となりますよう願っております。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

この機能は望んでいた指揮官もいるのではないだろうか。個人的にはアイテム図鑑とかも作ってほしい。

「企業装備アイテムとカスタムモジュールの獲得について」 期待度☆☆☆☆☆

新規コンテンツ「迎撃戦(特殊個体)の上位難易度」により、企業アイテムとカスタムモジュールのドロップ率に対して適切な水準で上方修正する予定です。これにより、特に指揮官の皆様が感じるカスタムモジュールの獲得量に対するプレッシャーを大きく解消する計画です。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

指揮官の不満のTOP3に間違いなく入るのが、「企業装備・カスモが出てこない・足りない」というものだろう。そこを改善させる運営の姿勢は大いに歓迎したい。カスモでオバロ効果を厳選するようなレベルの指揮官なら間違いなく迎撃戦ハードはクリアできるはずだろう。

イベントや財貨を消費して獲得できる「装備再調合機」という追加の支援型アイテムを用意する予定です。装備再調合機は、不要な企業装備を調合・消費し、好きな企業装備のパーツを獲得できるようにする消費性アイテムです。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

これも多くの指揮官が要望していた機能だ。特に支援型・防御型・アブノーマルの装備は余りがちなので、それを必要な装備に変えられるのはうれしい。

また、10月には一部の余っている財貨を他の財貨に交換できる機能を提供する計画がある点も、簡単にお伝えいたします。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

リサイクルエネルギーとかはアホみたいに余るので、何か交換できるとうれしいところである。期待。

また、アークのコインラッシュをフィールド化したバニーガールがテーマのイベントが5月に開催されますので、ぜひご期待ください。

NIKKE 2024年5月 デベロッパーノート

フィールド化というと結構大きいイベントになりそうなので、期待できそうだ。新たにバニーガールが2人出てくるようなので、それも楽しみである。

まとめ

全体的に「いいんじゃない?それで」という印象であった。1.5周年イベントが終わり、少々燃え尽き症候群になりかけていたので、モチベがかなり回復したように思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?