見出し画像

オーストラリア留学体験記🍺~Oct17th~

こんばんは。田代真寛です。
数週間前からバーで働き始めたのですが、オーストラリアのお酒が全くわからずこれではいけないと思い、勉強のために最近は色々なお酒を飲んでみています。

今日は特別編として、オーストラリアで見つけたユニークなお酒を紹介します。

Cooper(ペールエール)

クーパー

オーストラリアのビール事情ですが日本以上にクラフトビールが人気で、さまざまな地方で作られたビールが楽しまれています。
そのせいで、バーでも色々なビールを注文されるので全て覚えなければいけません。。

その中で人気が高いのがCooperです。
クーパーは僕のいるアデレードに工場があるビールで、国内3位の人気だそうです。

味はシンプルでスッキリとしており、とても飲みやすく美味しいビールでした。いつか工場見学に行きたいです笑

Stone Wood

ストーンウッド

続いてはこちらのstone wood。僕の働いていバーでもクーパーと並ぶほどの人気ビールなのですが、親会社はなんと日本のキリンだということです。

味はとてもフルーティで飲み始めは「甘い!」となるのですが、飲んでいくと味に慣れてきてすごく美味しいと感じました。
ビールが苦くて苦手な方におすすめできるビールだと思います。

サイダー

サイダー

続いては、サイダー。日本でサイダーというと三ツ矢サイダーのイメージですが、オーストラリアでサイダーというとりんごで作ったお酒のことを言います。

バーでも大人気で女性の方が多く頼まれるイメージです。
味は爽やかなリンゴジュースにアルコールがほんのり入っているイメージだと思います。

======================================================

BGMが爆音でなっている店内で酔っ払いのオーダーを英語で聞き取るのは至難の技ですが、リスニングの力はものすごくついていると思います。
(ついでにお酒の知識も)

今週も頑張ろうと思います。
おやすみなさい😪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?