見出し画像

名残りのアジサイと

こんにちは👋😃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。
本日のお茶は、今年最後の庭の
アジサイを愛でながら、
トワイニングのダージリンを
頂きました。😊💕

あっという間に7月に入りま
したねー。
もうすぐセミが鳴きはじめる
と思うので、にぎやかになり
ます。😄

マイガーデンもブットレアが
ひとしきり咲き進んだので、
枝を節から切り戻しました。

もう少しすると節から新枝が
伸びてきて、次の花が付きます。
切り戻しと開花を冬まで
繰り返していきます。
ブットレアは花期が長い、
嬉しい花です。😊💖


ブットレアとチェストナット
葉の付け根から1cmくらいで切ると
左右の付け根から新枝が伸びる



花穂はたくさんの小さな花の
集まりで出来ています
花は芳香があり、蝶や蜂が
好んで集まります
黄色のブットレア
黄色はいつも花穂が小振りで
4~7cmくらいの長さです

青紫の長い花はチェストナット
(西洋ニンジンボク)です。
一応ハーブで、種子を乾燥させ
たものをハーブティーで飲みま
すが、すごく苦いです。😅
主な効能は、母乳の出をよく
するなど2~3の薬効がありま
したが詳しくは覚えていません。

あ、私は効能には関係なく、
興味が湧いて飲んでみただけ
です。😒

西洋ニンジンボクは、
タキイ種苗で販売していて、
植えた時は手のひらサイズの
ポット苗だったのに今は
4~5mあります。

毎年1mくらいまで切り戻し
ますが、翌年5mくらいに伸び
ています。

芳香はなく、強いて言えば
味と同じ苦いような匂いが
少しある感じです。


西洋ニンジンボク
花はたくさん付きます
花は大きくて、これで80cmあり、
色がきれいなので気に入っています
花穂が長い
花瓶に差していても匂いは
しないので楽しめますよ



西洋ニンジンボク
すでに5m近くある
近くに行くと見上げる高さ
毎年花穂がたくさん付きます
手前はモッコウバラの枝
春にモッコウバラを撮った時は
西洋ニンジンボクは1mの枝だけ
だったので気付かなかったと思います

そして、アジサイですが、
7月に入り、付いていた花芽も
すべて開花し、散り始めたので、
まだ鑑賞できそうな枝だけ花瓶
に入れて楽しんでいます。😊🎵


ダージリンを飲みながら
名残りのアジサイ

今日もお付き合い頂き
ありがとうございます。
皆さん、よい午後を。😊💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?