見出し画像

1月の空③

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

3月に入ってしまいましたが、
1月の空の続きです。
春も近づき、日によって暖か
いことも増えてきました。

春になると、柔らかい色味の
空が多くなりますから、夏や
冬のようにくっきりとした雲
が少なくなります。

極寒の季節の冬空らしい空の
様子をお楽しみ頂けたらと
思います。


1月22日の朝、いつものトン
ネル越えの山道です。😄🎵


雲が多い朝




東へ行くにつれて
青空が覗いている


坂を下りはじめたら
頭の上に青空が



坂を下りて青雲橋まで来ると
金色の雲が広がっていた




1月22日の夕方。

夕方、17時30分頃。
空き地の空には、冴えざえと
した月が登っていた。



雲が多く
南の空は曇り空


1月23日の朝。

面白い縞模様の雲が広がって
いました。

空き地の空


朝の縞模様から2時間ほど後
雲が多くなってきました。





川沿いの空は曇り気味なのに、
通りを1歩入ると、青空が広が
っていました。


花嫁さんのベールみたいな雲が
たくさん広がっていました



ベールに包まれたみたいな空
遠くを鳶が舞う



しばらくすると、ちぎれ雲☁️
みたいな雲が浮かんでいまし
た。



1月31日
この日も朝から雲が多い


ちょっとどんより~
そんな空を見ていたら、
☝️これは


はい、川鵜です


久しぶりの川鵜


寒くなってからは、河口付近で
魚を捕っているらしく
海に近い辺りの街灯の上にいるのを
見かけるようになりました



1月27日

この日も雲☁️が多い
でも、青空❤


1月26日

薄く広がる雲の手前に
ピンポイントの重そうな雲が
あ、やっぱり曇ってきた⭐😅


1月24日
ちょっとドラマチックな
きれいな空です。


よく見ると、ユンボの向こう
海の方に、低い雲が連なっています

もしかしたら、大阪方面は
雪❄️かもしれませんね。

低くて重そうな雲が連なるの
は、雪雲の時が多いので。



1月21日の夕方です。

雨雲の隙間から
夕日の光が差していました


1月16日
今日も表情豊かな空。




雲が列を作っていました

雲が多いものの、気持ちの
良い晴天が広がる1日でした。


よくある日常の空ですが、
お楽しみ頂けたら嬉しいです。😃💕







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?