マガジンのカバー画像

マイガーデンの四季

44
マイガーデンの植物と季節ごとの庭作業を収録
運営しているクリエイター

#剪定

モッコウバラの花後剪定

モッコウバラの花後剪定

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

4月の月末、モッコウバラの花
も終わり、花殻の撤去と、夏に
向けて新芽が伸びるため、剪定
作業を行います。

モッコウバラは、花殻が枯れて
固まり、そこに虫がつきますか
ら、早めに取り除きます。

また、新芽の発芽率もよく、
枝の伸びもよいので、油断する
と、あっという間にこんもりと
茂ります。

なので、花後の剪定は、遠慮
なく切ります

もっとみる
コデマリの花

コデマリの花

こんにちは🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今年もマイガーデンのコデマリ
が、真っ白な花を咲かせました。

コデマリの花が咲くまでから、
花後の剪定までを記事にして
みました。😄

きれいな枝を平戸ツツジと
いっしょに飾って。

伸びた枝を残す場合は、花だけ
を切り落とします。
(花の下の茎と葉を半分くらい
残して切る)

手間ですが、せっかく伸びた
前年の枝を活かした樹形に仕立

もっとみる
コブシの花

コブシの花

こんにちは😃🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

3月13日に、辛夷(コブシ)
の花が咲きはじめました。😊

冬の間は、暖かそうな帽子
を被っていた蕾も、少しず
つ顔を出し、気が付けば
1~2輪咲いていました。

3月13日開花。

次の日の様子です。
次々と蕾が白い花を覗かせ、
開花していきます。

3月19日、咲いている花の数も
増えました。😄

そして、3月26日には満開に。

もっとみる
冬支度始まる

冬支度始まる

こんにちは👋😃光守氏 天貴
(ひがし あき)です。

11月に入り、秋の花も、咲き終
わりに近づいてきたものも、ち
らほらと出始め、冬に向けての
剪定を始めています。😊

先月、10月にはきれいに咲い
ていた芙蓉も種になりつつあ
るので、そろそろ剪定の頃合
いです。

そして、11月7日に芙蓉の
剪定を行いました。

まずは5mほどに伸びていた
枝をフェンスの高さくらい
で切り、その後ノコギ

もっとみる