気温変動で難しい秋の身体の整え方
1日単位で真夏日になったり、涼しくなったりと気温の変化が著しい秋がやってきました。地球も疲れちゃうよね。って思います。こんなになったのも人間のせいですが、こんな状態を活用するのも人間だからこそだと思います。
涼しくなっても身体はまだまだ放熱モード。湿度も高いので動かないと身体に水分が溜まりやすくなってしまいます。ここから脂肪の貯蓄しやすい身体を作り出していくわけですね。なので、なにもせずに放っておくと冬太りをする準備をするわけです。ですが、秋は行動一つで冬をダイエットシーズンに切り替える事ができるのです。
実はこういった寒暖差が大きい時期に猛暑で動けずに汗を流せなかった身体からどんどん水分を飛ばして行く必要があります。本来は夏に動いてしっかりと汗をかく必要があるんですが、あれだけ暑いとなかなか運動して汗を流すまでには到達出来ないですからね。このシーズンはしっかり汗をかいておいて夏に溜まった濁った水を抜く作業が大切になります
肌寒い秋、濁った身体の水分は脂肪と仲良くしようと準備をしていきます。水分が多いと脂肪はつきやすくなるので、乾燥の秋のシーズンをつかって身体の水分をコントロールするわけです。秋は肺の季節ですからね。しっかりと酸素を取り込んで身体に血液を送るという作業をしていくことで、大腸の働きを活発にしてくれます。ということは、汗をかいて運動をすると、大腸もきれいになってくれるので、食事がしっかりと吸収できるわけです。そして大腸の働きがよいのなら、当然脳の働きも良いわけですから仕事に勉強に精が出るわけです。
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋と秋は身体の循環を整える黄金のシーズンなわけです。秋の夜長を利用して、岩盤浴やサウナも活用すると、運動効果があがります。もちろんアロマも添えて。アロマは肺にフィルターを設置する効果があるので、肺を流れる血液をクリアにしてくれる働きがあります。運動の効果をアップさせ、岩盤浴やサウナの発汗力をあげてくれるので
身体を整える絶好の機会になるわけです。
寒暖差の大きい秋ですが、身体を動かせばまだまだ汗をかきます。身体を動かすことで出す汗は循環力を高めてくれるので、この時期は運動で汗を流すことがもっとも効果的になるわけです。ただ、汗が出るという状態にもっていくには運動量が必要なので、少しの運動でも発汗できる身体作りというのがサウナや岩盤浴で叶えられるようにあります。
私が夏に身体をかなり絞れたのはこの方法の効果が高かったと感じます。太るということの根本論は身体の水分のコントロールですからね。ちなみに寒暖差の大きい秋になにもしていないと、夏に溜まった水分とともに冬に脂肪を蓄積するのでお正月を過ぎた頃太るわけです。クリスマス、お正月が続くから太るのではなくて、夏と秋のツケで太っているだけです。更になんですが、この時期に運動していないことによって、花粉症はひどくなります。これも身体の水分の問題ですね。約1年身体の中に淀んだ水が蓄積されていることで、循環が出来ずにアレルギーという症状で水分を出そうとするわけです。
秋もブタクサで花粉症に苦しむ話しを結構聞きますが、今年の夏だけではなく、これまでの季節の過ごし方と運動が出来ていないことの結果となるわけです。この延長上に糖尿病が参戦してきます。東洋医学の仕組みをしると生活習慣病というものの理由もわかり改善に取り組みやすくなります。身体は巡っていることが腹落ちできるとダイエットも体質改善も楽になれることが理解できます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?