見出し画像

幼児教室はどこがいい?

幼児教室を考える前に!

お受験を考えたら、まずは、夫婦で意向確認しておく必要があると思います。

お受験に賛成かどうか。
そして、大学まで一貫校がいいのか。
受験の経験は必要だから途中で受験は出来る学校がいいのか。

面接は多くの場合、両親と子供の3人で面接を受けます。そして、父親母親それぞれの考えを聞かれます。

塾でこんな話を聞きました。
父親がお受験に対して前向きでなかった方が、模擬面接にて、

面接官「一貫教育をどうお考えですか?」
父親「私自身は、公立へ進学して、本人の意思で必要な時に受験をしていけば良いと思いますが、妻がこちらを志望してます。」
。。。
笑えないですね!!本番なら泣きますね!!!
これでは、お子さんが一生懸命考査をしても、ご縁をいただくことは難しいですね。。

因みに我が家は、
夫婦ともお受験の経験はありませんし、
主人は当初お受験を必要とは考えていなかったと思います。
しかし、一貫教育の中で受験勉強に邪魔されずに好きな事が出来る!というところは、主人も子供の為にいいなぁーと感じたようです。
何か好きな事を見つけて一生懸命やってほしいと思うのは親心ですね。

なので、
まずはお受験をするのであれば、最初に夫婦の意向確認をしておく必要がある
と思われます。

本題へ。

お受験をすると決まれば、
お教室へ通う事をおすすめします。
その1番の理由は、
お教室へ通わないと情報がない
ためです。
あとは、通塾でネイビーワンピースを着る事で子供が本番当日びっくりする事なく受験出来たり、考査という非日常的な環境にも対応できたり。

我が子は、繊細なタイプなので、大抵初めての場所では色々躊躇しますが、お教室へ通っていたおかげで本番当日も難なく過ごせました!

では、どんな塾がいいのか。
ジャックなどの大手?それとも個人塾?
どちらも経験した身として、
結局個人塾は辞めて、大手のみにしました!
それで合格できましたので、大手のみでよかったと思ってます!
紆余曲折あったけど、
結果よければ全てよし〜☆

長くなってしまったので、
個人塾を辞めた理由などはまた次回更新します!

読んでいただいてありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします!

#お受験ママ
#幼稚園お受験







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?