広告に村上春樹使うな!文学賞を主催する立場の人がする事じゃない!

Twitter(X)に、広告が流れてきた。
歌舞伎町文学賞(https://kabuki-bungaku.com/)というやもので、株式会社ヘブンズゲイト(https://heavens-gate.co.jp/)が主催、大森靖子、宮台真司、高橋源一郎が選考委員を務め、昨年夏に募集を締め切り、選考過程が進んでいるようだ。

私はこの広告を見て驚いた。
村上龍 村上春樹のウォークドントランが、QAに勝手に引用されているのだ。
スクショをご覧頂きたい。

広告の中に公開されているQA(https://kabuki-bungaku.com/qanda/)のスクショである。もちろん引用の部分はモザイク処理している。
私はこの部分の即時削除を求めたい。
村上春樹読者であれば、このウォークドントランが重版を取りやめ、書店で購入できず、プレミアム価格でオークション等でやり取りされていることを知っているだろう。

過去に自分自身の記事でも触れているとおり、私は敢えてウォークドントランを読まずにいる。それは村上春樹の意志に反すると思うからだ。

急いで記事をアップしたいので、過去の自分の投稿から引用する。

「ウォークドントラン」は、村上春樹の意向で出版差し止めになっており、既刊本はプレミアム価格で取り引きされている。私は村上春樹の意向に沿うように、敢えて手に入れず、購入には至っていない。村上春樹は例えば読者とのメールのやり取りの中で、車の免許を取らないと断言していたのに、免許を取得して車の運転を作中でも魅力的に描いているのだが、免許を取らないと村上春樹がいうから自分も免許を取らなかったのにどうしてくれる?というような、半ば当たり屋的、冗談の要素があるメールに、至極正面から、自分は未熟で前に発言した内容を守ると事ができなかった、申し訳ないという趣旨の発言で、謝罪したりしている。それくらい自己の発言に責任を持とうという姿勢が貫かれており、その誠実さは、村上春樹読者なら旧知の事実だ。だから、過去の刊行物を本人の意向で出版差し止めにするなど、あり得ない話なのだ。

これを読んでいただければ、村上春樹という作家が、自分の過去の発言をどのように扱っているか、お分かり頂けるだろう。特に村上春樹は、過去の自身の行動・発言に責任を持っており、真摯に向かい合っている稀有な表現者である。作家の中で稀有な存在なだけでなく、政治家でも、法律家でも、公務員でも何でもない私人の表現者の中で、これほどまでに誠実な人を私は知らない。かく言う私だって、頻繁にツイ消しするし、noteにあげたものだって訂正してしまう。
村上春樹は、一個人の作家であり、何度も言うが、発言に法的責任も何もないのだ。それなのに、過去の自身の発言に反しないように、法律でいう所の条文や最高裁判例を取り扱うがごとく、誠実に向き合っている。これは、村上春樹という作家と読者(ファン)との間の信頼関係を形造る大きな要素だし、村上春樹を信頼する読者はそういうことを知っていて、信頼するのだ。
その村上春樹が、流布を辞めたいと行動に移しているのは、ウォークドントランだけなのだ。
他のどの作品も、エッセイも、些細な読者とのメールのやり取りでさえ、読めるようになっている。私は村上春樹の言う事が100%支持できるとは思っていない、特に歴史認識などで同意しかねる部分はある。けど、村上春樹が誠実に自分の発言行動に向き合っていることを知っているから、意に反する事をしてまで、情報を暴きたいとかそういうことは思わないのだ。文庫本の増刷、村上春樹の名前があれば、放っておいても一定数売れ続ける。それを敢えてやめてるいるのだから、何か思いがあるのだろうと思う。だから、私はウォークドントランを読まないという選択をしている。村上春樹が売れ始めた時、週刊誌が、ご両親を取材したが、これに強く反発したというエピソードを聞いた事がある。私は図書館学を専攻していたので、過去の雑誌記事を調べようと思えばできる。八◯山の大○壮◯文庫にいって、検索して、該当雑誌の閲覧を請求したらいいだけである。20年前、短大の卒論は村上春樹を題材使わせて頂いたので、過去研究文献を調べる為に、情報にアクセスしたことはもちろんある。が、その手の該当図書は知っていて避けた。ウォークドントランは私の知る限りの昔、20年前の時点で増刷をやめていた。もちろん興味はあった。村上春樹が、どのような生い立ちを辿り、どういう人間形成の後に、どのような思考回路に至っているのか…知りたいとは思う。でも本人が同意しているならまだしも、嫌だと言っている情報を敢えて暴きだいとは思わない。これはデリカシーの問題である。私だって、他人に知られたくない情報はいっぱいある。有名人だから、本を売る事を商売にしているのだから、プライバシーはない?そんな事ない。そんなの勝手な都合だ。知りたいと言う無遠慮な欲求を満たしたいが為に、本人が嫌だと言っている、他人の勝手に書いた記事を読んでいいとは到底思えない。もちろん村上春樹が、公にしていいとした情報にはアクセスする。今となれば、お父様とのエピソードは「猫を棄(す)てる 父親について語るときに僕の語ること」をしっかり刊行してくれている。私は村上春樹の読者なので、村上春樹の書いた一次資料であるエッセイに触れる事が一番の情報収集だと思っている。だから、そんな下品なものは要らない。
上記の理由で、私はウォークドントランを避けて生活している。読んで居ないのだから、こういうことが嫌なのだろうなと想像することもない。したくもない。意図して本屋に並んで居ない物を、オークションで手に入れて読みたいとも思わない。オークションに出したり、買っている人間と関わりたいとも思わない。そんな人間と一緒にしないで欲しい。

繰り返すが、ウォークドントランは現在本屋で売られておらず、どうしても読みたいとなればオークションサイトで「わざわざ」落札して購入しなければ、手に入らない。「わざわざ」刊行情報を調べ、本屋で手に入らないこと情報に触れ「わざわざ」自ら進んで手に入れようとしなければ、手に入らないのだ。
売る方も買う方も恣意的なものがなければ成り立たない。貴重だから高値で売れると金額をつけて販売する方も、手に入らないから高値でも買うという購入者も、今私の話した情報を知らなければ商取引が成り立たない。
ウォークドントランはそういう本なのだ。

さて、件のサイトのQAに話を戻す。このサイトは小説を書いた事のない人からの応募も欲しいらしく、小説を書くことへの疑問に答える形で、構成されている。私が問題にした1問を抜かし、全てのアンサーは高橋源一郎の著作や刊行物から抜粋されている。ということは、このQもAも高橋源一郎の監修の元作成されていることが容易に想像がつく。高橋源一郎の資料はかなり膨大で、その中から仮に誰かが抜粋したのであっても、専攻委員に名を連ねているわけだから、チェック位は当然できるだろう。3名の中で唯一作家でもある。仮に運営の誰かが、ウォークドントランを増刷されなくなる前に手に入れていて、抜粋したのであっても、高橋源一郎はチェックしているだろう。高橋源一郎だけを責めたいという訳ではないが、仮に関係ない他人の著作から広告に引用することが「あり」なのだとしても、ウォークドントランの現在の扱いを知っている(公開前にチェックして調べれば直ぐにわかる)のに、これをokにする人達が、新人の文学賞の選考をして、その作家や著作物を大切にできるとは到底思えない。
もし万が一にも高橋源一郎が、QAを自ら作成し、ウォークドントランの引用も主導したのであれば、私の指摘した問題を全て認識した上でモラル犯しているのであり、到底許される事ではない。

この理屈が分からなそうな相手なので、簡潔にいう。

自分が他人に知られなくないと思っている情報を他人に公にされても、文句言わないってことですね?

運営も選考委員もそうだということでいいですね。24時間悪意のある第三者につけまわされて、自分のプライベートの知られたくないことを公にされても何も問題がないということですね?
特に、村上春樹と同じ作家という立場の高橋源一郎は、特にそういうことをされてもいいと思っているということでよろしいですね?

ただの普通の記事に引用されただけなら、ちょっとイラッとする程度で、何もしなかったでしょう。

私がここまで頭に来てるのは、仮にも文学賞を謳い、その刊行物(電子、二次利用の権利も含む)で収入を得ようとしているのにも関わらず、ここまでモラルがないことに腹を立ててるんですよ!
新人の作家の著作物を飯のたねにしようとしている人たちが、ここまでモラルがないとは、最悪です。せめて高橋源一郎は作家なのだから、私が問題にすることがわかるでしょう。
新人の作家の公にするプロフィールを加工するでしょう。どの部分を魅せて、どの部分を示さないか。
著作物で飯をくう、ということはその著作物を守る立場にもなるのです。

自分達が見つけてきて、育て(加工・宣伝・広告し)たものを、第三者に好きに二次利用されてもいいんですか?
作者が公にしたくないとした情報を「悪意を持って」第三者に流布されても、作者を守るつもりもないということですね?

ここまで書けば、普段著作物に触れていない人でも、どんなタブーを犯しているのかわかりますよね?

この賞に応募している人たちは、自分が作品を預けた運営がどういう意識の存在なのかわかるはずです。
こんなことをする運営が、応募作とあなたの事を真摯に扱うと思いますか?
そういう姿を想像できますか?
社会的注目を集めやすい要素を盛られ、今回のように、当人は公にして欲しくないと考えている情報を切り取りでリークされ、自身には一生残るデジタルタトゥーを刻みつけ、商用利用され、それでもあなた自身と作品を守ってもらえると本気で思ってますか?

この件に対する運営対応をよくご自身で見て、判断されるべきです。
私はかなり突っ込んで可能性の話を追記しました。

ただのQAの一つの質問にこんなに長文で噛みつくなんてと感じた人もいるかもしれません。

いいですか?
他人の著作物を大切に扱えない人が、どうして自前の著作物なら大切に扱えるんですか?
他人にはだめ、自分達だけは守られる?そんな理屈通りません。このサイトはそういうタブーを犯してるんです。

だから怒っているんです!

更に言えば、私はウォークドントランは自分の意思で読みたくないんです。意識して慎重に避けて居るんです。

でも、このQAを無防備に読んでしまったことで、読みたくないものを読まされたんです。

村上龍:と出たところで、あれ?高橋源一郎じゃないの?と思いました。2行あとに、村上春樹:と見て、まさかと思ったら、ウォークドントランから引用って、どんなデリカリーで著作物に触れているんですか?

こんなのセカンドレイプより酷い。
セカンドではなくファーストレイプですよ。

見たくもないエロ広告を見させられるよりずっと不快です。意味を持たないエロ広告でなく、見たくないと避けて居るものをわざわざ見させられたんですよ。本当にいい加減にして欲しい。

たった数行で大層な?は?

この数行の情報だけで、ウォークドントランは村上龍と村上春樹の対談形式で書かれているんだ。口語文なのか、すごく珍しい。村上春樹は結構フランクに創作の様子を語っているのか…。ってわかっちゃったんです。これ私が知りたくなくて、20年以上「努力して」避けてきたことなんですよ。
いいですか?知ってしまうことは簡単なんです。今の時代、知りたくない情報を敢えて避けることの難しさをわかってください。
あなた方は、私にそういう「加害」をしたんです。
わかりやすく例えます。性行為をしたことない処女童貞が、感情のない経験をすることなんて簡単でしょう?わかりますよね。相手を選ばず、関係性を詰めることもせず、金銭の授受等で経験を買うことなんて簡単ですよね?経験を買うことは出来ても、1度経験してしまえば、その経験をした事な自分に戻ることはできないのです。
ウォークドントランだって昔は2000円もあれば買えたんです(今は知りません、知りたくもありません、調べません)。読みたい。そうゆう欲求を理性で堪えて、敢えて避けてきたんです。わかりますか?
この引用を読む前の、何も知らない状態に戻る事はできないんです。
あなた方が私にした罪を理解してください。自覚してください。

しかも程度の悪いことに、この設問Qへのアンサーとして、必然性がない。Qではテキストとして表現することで経験を追体験し吐くほどに辛くなるが、それでも書くことの価値はあるのか?という設問である。アンサーでウォークドントランを引用することで、村上龍と村上春樹でさえ対策しながら書いている、とでもいたいのだろうが、設問の答えになっていない。経験の二次被害に立ち向かっても書く(表現する)必要があるのか?と聞いているのだ。その対策方法を聞いているのではない、そもそも本質的にテキストとして表現することの必然性を回答して欲しいということだろう。(私は回答者ではないので、模範解しないが、この引用が絶対必要なのか?という点において、文脈を読み適切ではないと分かるだろう)
表現することの動機を問うているのに、方法論を語られても、設問に適切に答えているとはいえない。
Why(なんで?)と聞かれているのだ。How(どうやって)ではない。文学賞の選考をすると言ってるのに、身内の書いた設問さえ適切に読解出来ない。
わかりやすく例えてると、性被害にあった被害者が訴え出る時に、証言をすることで思い出し二次被害を被ることに耐えても、訴え出る価値はあるか、と同じである。セカンドレイプの話をしている。私の事をファーストレイプしておいて、この引用をするその必然性もないなんてあんまりだ。せめてどうしてもこのテキストを引用しなければならなかった、という必然性位あって欲しいものだ。

多分想像するに、村上春樹としては、こんな事触れられたくないと思う。ウォークドントランについて話題に出すことを一切やめているから、村上春樹に借金を申し込んだ人が、お金と引き換えにばっさり縁を切られるように、騒ぎ立てて欲しくないだろう、と思う。
でも私は、自分の大事にしているものが、こんなに安易になし崩しにされるのは見過ごせなかった。村上春樹読者でも感想は別れるだろう。何にしてもみんなが同意することなんてない。私は、看過できるものではなかった。

この文章をTwitterにあげます。
届くかどうかはわかりませんが、運営の応募先になっているメールアドレスに送ります。
講談社にも送ります。
届くかどうかわからないけれど、村上春樹さんにも送ります。
歌舞伎町文学賞には、即時、削除と謝罪を求めます。
何も力がない一般人だからと、無視できる内容でないことはわかるはずです。
他人の著作物と、その侵害について、運営が無視するのであれば、ここに書いた内容を容認したと考えます。

2019年に同じ名前で炎上したらしい。
軽く読んだけどえぐい。
うわー新年早々最悪だ。
自分のから絡んでいっちゃった。
うわーーーー。

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
穴があったら入りたいです。
沸点低くてごめんなさい
いいたい事は変わらないけど、日本語の通じない相手に書いても無駄なことだった。
もうTwitterの広告は絶対見ません。
正月休み最終日に暇を持て余して、こんなサイトまともに見ちゃった私が悪いです。
今回も個人情報載せられて問い合わせしてるのに無視されてたり、まともな団体とはいえなそうなやばい臭いが充満してます。ご自愛ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?