見出し画像

生きること(美しさと浅ましさを見る)



<生きることの美しさを見る>










<生きることの浅ましさを見る>




昨日スーパーに行った時
袋入りのお米が全て無くなっていました。先日のペットボトルの水の買い占めの時よりショックを受けました🌾


私の母が住んでいるところは、早場米なので、もう新米が出ていて、スーパーにもたくさん出回っているようです。専門家も9月の始めには新米が出荷されて、市場に米が出回ると言っています。

恐ろしいのは、米不足の報道に振り回されて、買い占めたり、買い漁る人の心です。

米は長期保存ができません。パックのお米はとても高くつきます。


“ネットスーパーで買えばいい”
“色んなところを探せばいい”
とか言う問題ではなくて
自分の生活圏から
ライフラインのような食料が
一晩で忽然と消えてしまう
買い占めという行為が
私はとても恐ろしいです。


≪追記≫

*とても興味深く、視聴しました🎦

⬇️

≪震災時の『相互扶助』と大地震への備え≫




*上のYouTubeより引用

関東大震災は、甚大な被害を出したが、その頃は“疎開”という血縁に頼る避難先があったが、核家族化のような時代社会では、被災した人々は安心して暮らせる避難先を失った。

“疎開”のような避難先を、政府主導で、もっと作らないといけない。

    目黒公郎(東京大学院教授)



ハザードマップは、今まで起こった地震に基づいた地震発生の危険度を示すものであるが、地震の予知はできない。


『水・食べ物・大きな家具の固定』
が必要

備蓄は1週間分を目処に
常に少しずつしておく

 ロバート・ゲラー(地震学者)



この記事が参加している募集