整理収納アドバイザー1級のAoiです。 はじめに少し自己紹介をさせてください。 普段は企業でOLをしていて、現在夫と2人暮らしです。 ミニマリスト…とまではいかないけれど、シンプリストを目指して日々試行錯誤しています。 学生時代から父親の影響で、部屋や机の中身をカテゴライズするのが好きでした。 毎年年度末には持ち物を総点検して 要らないものは捨て、思い出のものはしまい、 よく使うものは更にカテゴライズして収納していたので、 学生時代はそれなりに整った生活をしていました
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 先日の記事の後日談です。 流産を機に、30を過ぎてワークライフバランスとやらを考え始めました。 これまでは土日も返上、GW盆年末年始も連休はなし、帰宅は深夜になるような働き方をしていましたが、 冷静に考えると、今度また妊娠・出産できたら今と同じ働き方はできないことにようやく気付きました。 モノの断捨離をするときは、自分の心にも向き合うのですが、 自分の人生と仕事について考えているときも同じような過程を辿っているようで
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 最近はnoteで断捨離や片付けの記事も読むようになりました。 その中で朝寝さんの「老廃物が抜けた」という表現がとても良いなと感じたので引用させていただきます。 (記事を引用した通知って作者に届くのかしら。届いていたらいいな) 断捨離はモノを手放すだけでなく、増えたモノの背景にある自分自身と向き合っていく「心のお片付け」という側面が大きいです。 自分の心に目を向けて、不要なモノを取り除くと、詰まりがとれて、停滞していた流
Instagramのアプリを消して2週間経ったけど、何も困らないな🤔 強いて言うなら、手持ち無沙汰でスマホに手が伸びた時に見るものがなくて「ん?じゃあ何したらいいんだ?」となるようになったくらい?
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 急に涼しくなってきましたね🍂 年末は大掃除をする方もいるかと思いますが、 寒くてこたつから出たくなくなったり、 水仕事は手が冷たくてやりたくなくなったり、 年末特番や駅伝にかじりついてしまったり、 とにかく捗らない要因がたくさんあります。 (Aoiはほぼ毎年この理由で挫折します💦) 大掃除と同じく、断捨離も年末にまとめてやろうとすると、 同じ理由で後回しになってしまったりします。 なので、暑くも寒くもない、 窓を開け
Instagramを消した。 元々ホーム画面からは消していたけど、結局見てたし、 時間を溶かして、物欲を掻き立てられるから、元から断つことに。 便利情報を保存してたけど、 保存したことも忘れてて見返すこともないなーと思ったので、 潔くお別れ。 また必要になったらその時調べよ!
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 先日、「料理はハンドメイド、すなわち趣味と言えるのでは…!?」という気付きを得ました。 しかしAoiは料理が嫌いです。 一番やりたくない家事です。 そのくせ、栄養や食品添加物には敏感なので、あまりお惣菜や冷凍食品には頼りたくないという厄介具合💦 料理がハンドメイド趣味ならば自分でもできるかも!?と思ったものの、 料理を趣味と捉えるにあたって、まだ課題はあります。 まずはハンドメイドと一緒で、 ・材料と道具を事前に揃
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 急に寒くなってきましたね⛄️ 久しぶりにコートを出してみたら、 シワシワになっていました…ショック…🥲 コートは時間をかけてシワをのばして、なんとか着られる状態にはなったのですが、 毎年同じケアをやるのは絶対嫌だと思いました。 なぜシワになってしまったのかというと、 我が家は引越しを機にクローゼットが小さくなった(前の家の3分の1くらいしかない)ので、 オフシーズンの服は畳んで収納ボックスに入れていたからです。 コート
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 タイトルは依頼者からの質問…ではなく、Aoi自身が感じていたことです。汗 Aoi自身はミニマリストではない(正確には、ミニマリストに憧れていたけど諦めた)のですが、 ゆるミニマリストなり、シンプリストなりを目指していきたいなとは思っています。 家にあるモノは必要最小限、とまではいかないけれど、 できるだけ減らしたいと考えております。 また、手元に残すなら心ときめくモノを、とも思っているので、 自らモノを作り出すハンド
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 遅ればせながら、佐々木典士さんの「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を読みました。 この本に影響されたミニマリストの方の本を既にたくさん読んでいたので、 「初めて知った!」という内容はそんなになかったのですが、 やはりミニマリスト推進書(?)の代表というだけあって、 行動に移したくなる言葉がたくさんありました。 なかでもAoiに響いたのは、タイトルでもある「沈黙のTO DOリスト」という言葉。 なるほどなー! 自分
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 タイトルからショッキングな単語を入れてしまってすみません。 それでも記事を開いてくださった方、ありがとうございます。 前回の一日一捨チャレンジからかなり投稿が空いてしまいました。 この投稿の数日後につわりが悪化して断捨離どころではなくなり、その後流産を経て、今に至ります。 日々を生きるので精一杯で捨て活も執筆もできずにいました。 お腹の子の成長が止まり、つわりがおさまったことで、身体を動かしたり思考したりする気力が少
眠れない夜。 またモノを捨てようか。 でも今日の私はなんだかヤケになって、捨てちゃダメなモノまで勢いで捨ててしまいそう。 片付けは心のバロメーターなのだ。
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 8月ももうすぐ終わりですね。 前回の記事で紹介した、おふみさんの捨てログを使って一日一捨チャレンジ中です。 途中コロナに感染して断捨離どころではなかった時期もありますが、 アナログ派のAoiには、この手帳型がとても合っていました。 Monthlyページに捨てたモノとそのイラストを描くようにしているのですが、 「途中まで埋まっていたら全部埋めたくなる」という心理が働き、 「何か捨てられるモノはないか」と探し始めるように
こんにちは。整理収納アドバイザー1級のAoiです。 AoiはKindle Unlimitedを契約していて、 読んだ本の表紙 響いた言葉 覚えておいた方が良さそうな知識 読み終わった日 をスクリーンショットに撮って保存していたのですが、 ふとフォルダを見返した時にいつも飛ばす写真があることに気付きました。 ちょうど飛行機に乗る機会があったので、 ネットに繋がらない時間を活かしてスクショ1枚1枚向き合い、 「もう要らないな」と思えるスクショをまとめて削除したとこ
前にもこんな日があったな。 「家族に見られたら捨てるのを止められそうなモノ」を中心にいそいそと片付けをしました。 小一時間、薄暗い部屋で片付けをして、 見えないように隠していたモノや思いに向き合ってスッキリ! 翌朝がちょうど可燃ゴミの日だったので家族が起きる前にゴミ袋を捨ててフィニッシュ。 期限付きだと「次に手放せるのはいつになるかわからないから、今捨てちゃおう」と思えて、捨てづらいモノも比較的さくさく捨てられてよかったー 外堀を埋めるのは片付けでも有効です。 今度
雨風が酷くて外出できないので、保留ボックスの整理を。 残す/売る/捨てるに再仕分けして、売るモノはすぐリサイクルショップに持って行けるように紙袋へ。 段ボール1箱分のタスクが終わってスッキリ!