見出し画像

資産を増やすための手段とは?

この記事はサラリーマンがお金の知識を上げていこうという記事です。

そこで私がどんな価値を提供できるか考えてみました。

私は今勤めている仕事の仕事量でこれだけの収入を得ているのは大変感謝しています。しかし、生涯での賃金の伸び率では将来に不安があります。

平均的に言えば上場企業などであれば、40歳・管理職で700万。50歳部長クラスで1,000万というように、年功序列で賃金が上昇しますが、障害福祉系のサラリーマンは一生、平社員でいる人が大半で、役職がつくことはありません。

すると40歳で450万。50歳で550万というようにその後の賃金には不安が出ます。

なぜなら、子供の進学や生活に必要なものを購入するためにお金を支払うと、この年収では到底足りないのです。

経済的自由が欲しい

お金が必要な時に必要なだけ準備できるとしたら、そんな生活なら安心できると考えました。

例えば、娘たちの学費です。

高校から大学まで1,500万+αくらい必要です。

今後、スイミングなどのスポーツや塾など、毎月固定でお金のかかることが多く出てきます。

これらに備えられたらいいですよね。

しかも、転職せず、今の年収で、今の労働環境のまま収入を増やせるということが実現できればこんな良い解決策はありません。

本業以外の収入を作ったり、増やしたりするということは簡単なことではないと思います。

ただ、世の中の大半の人は本業以外に収入を得るという行動をしていません。

なぜなら「難しいと思い込んでいる」からです。


で、この難しいと思われている「収入を得ること」がなんとか成し遂げられれば、人生を豊かにすることができるのだろうと考えました。

ここからは、私が収入を得ることとしてチャレンジしたことを、お伝えしていこうと思います。

経済的自由の獲得方法

ここからは、私自身が運用しているものをご紹介していきます。

そして、「本業以外の収入」となるものを探している人がいましたら参考にしていただけたらと思います。

①トラリピFX(毎月の収入を作るマネーマシン)

②ソーシャルレンディング(ほぼ放置して大丈な投資)

③ワンタップバイ(将来へ資産を残すためのマネーマシン)

③ウェルスナビ(世界経済の恩恵を享受するための投資)

④物販(投資とは別カテゴリの収入源)

⑤楽天証券で米国株投資(世界の中心で資産を増やす)

⑥積み立てNISA(老後資産を構築)

⑦楽天証券でのポイント投資

⑧SBIネオモバイル(国内高配当株への投資)

⑨節約・節税

⑩ノーリスクのポイント獲得

などがあります。
詳細はこちらで発信しているのですが(クレイフィールドBlog)、何も始められていないという方はどれかをマネすることから始めてみるのがおすすめです。

経済的自由に必要な具体的な額は?

私は5,000万円あれば可能だと考えていますし、5,000万円だけあったらセミリタイアできるようなスキルを身につける必要があると考えています。

例えば、5,000万円を年利7%で運用できていれば、350万円の収入が得られますし、月利1%でも得ることができてしまえば、毎月50万円の収入になります。

・・・
私の給与より格段に高い収入を得られます。

それと同時に5,000万円を貯めるまでの道のりには相当な価値があると思いますので、ここも資産を運んでくれると考えています。

なので、この5,000万円を一つの目安に節約や投資を頑張っています。

これまでの失敗

もちろん失敗もしてきたのですが、失敗に共通していえることがあります。

それは「焦り」です。

焦って大金を無理やり投じていくと、いつもよりリスクの高いところでトレードすることになり、トレードがうまく行かないということがかなり多くありました。

何で失敗しているかというとFXやCFD、ソーシャルレンディングで資金を失ったこともあります。

具体的にはFXとCFDは証拠金のレバレッジを挙げて無理やりトレードしたり、ソーシャルレンディングでは高利回り案件に資金を投じ過ぎていたということがありました。

どれも、その時に対処できるものでしたが、「稼いでやろう」という焦りがリスクマネジメンを機能させなくしてしまいました。

サラリーマンが投資をするマインド

ブログやYouTubeを見ると、とても成功した人の記事を目にします。

それらの運用者は「過去」の成功者であって「今」同じスキルが通用するとは限りません。

ですので、このnoteでは成功した人のマインドを参考に、資産を増やす為にどんなことをしているか、現在進行形で発信していきます。

サラリーマンをやりながら投資やビジネスで全然成功していない私が、しかも、保育園の送り迎えと食事の担当をしている平凡な私が、うまく時間を見つけながら、投資やスモールビジネスについて考えていきます。

そして行動し続けた結果3年後、5年後にどのように進化していったかを見てもらえるようにします。

「初めから金持ちではない」「初めから優秀な投資家ではない」「初めから成功マインドを持ってはいなかった」

そんな私でも「ここまでこれた」と将来発信できるように、掲載していこうと思います。
このブログには資産形成するためのハックがあるというブログにしていきたいと思っています。

読んでいる人に有益な記事になるように日々進化していきますのでぜひまたご覧ください。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。
私のブログではマネー、ビジネス、成功への思考法を発信しています。
今後も更新のお知らせをツイッターやフェイスブックにてお知らせしています。
更新の情報を知りたい方は、フォローいただければと思います。

WordPress Blog : クレイフィールドBLOG
Twitter : @clayfild4works
Facebook : @shinoBLO
ついでに(フォロー)<いいね>をお願いします。
m(._.)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?