見出し画像

【7】金持ち父さんのパワー投資術を読んでマイクロビジネスと投資について考える

この記事はロバートキヨサキ氏著の金持ち父さんシリーズを読んでみて、現代におけるマイクロビジネスや個人がマネー知識を蓄えて行くことを目的に、自分に当てはめながら考えたことを掲載していきます。
私は子供が2人いる普通の福祉系サラリーマンですので、多くの人と同じような時間軸で生活をしています。
その中で、思考法を変えることで資産形成のスピードを高められると考えていますので何かしらが得られると嬉しく思います。

前回の記事はこちら↓




利回りの仕組みを活用する

金持ち父さんは『投資の本質である複利について学べ』と言っています。


利回りの仕組みを活用するというのは要は『複利で運用する』ということなのです。

仮想通貨みたいに2年3年で資産が10倍になりました!なんてことは期待できないですが、年利10%を15年続けたら4倍にまで増えます。

みなさんご存知の通り、仮想通貨は史上最高値を更新しています。

このあと、下がるか上がるかは誰にも予測はできませんが、短期で暴騰したものは短期で暴落するというのはある程度セオリー的に決まっていることなのです。

金融資産はバブルです

いつの日もバブルがバブルを生み、幸福のうちに弾けてしまう。

というのが暴騰投資の行く末です。

コツコツと地道に投資をすること以外は泡と消える確率が高まりますので、複利の効果を使って徐々に資産を増やしていくことが賢明だと私は考えています。

とはいえ、場合によってはバブルに踊ることも必要だと思っていて、その時には、積み立て投資とは別の資金で踊るようにしましょう。

複利を知らないではすまされない

複利の効果を知らなかったという人は少ないと思いますが、ただの貯金よりは遥かに効果的です。

私はここ数年でこの効果を理解しましたが、20歳くらいの早い段階でこの効果の存在を知っておきたかったと後悔しています。
ちなみに「もっと早く資産を築きたい!」と思うのなら、『値動きが激しく、高レバレッジで、トレード回数を増やせば』すぐにでも資産家にはなることができますが、転げ落ちることも早いといことを忘れないでおきたいです。

金持ち父さんはこのような『投機』『スペキュレーター』的な取引はあまり好まないと言っています。

資産家の意見は大事です。

資産家の多くは王道の投資で資産を築きました。

しかし、そこに欠かせないのは投資に入金を行う入金力です。

次回以降は入金力について考えていきます。

次回の記事はこちら↓

最後までご覧いただきましてありがとうございます。


私のブログではマネー、ビジネス、成功への思考法を発信しています。


今後も更新のお知らせをツイッターやフェイスブックにてお知らせしています。


更新の情報を知りたい方は、フォローいただければと思います。

WordPress Blog : クレイフィールドのアウトドアブログ
Twitter : @clayfild4works
Facebook : @shinoBLO


ついでに(フォロー)<いいね>していただけると嬉しいです。
m(._.)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?