ダイソーの商品がコスパ良すぎて大好きな10コの理由。
今回は100円ショップの大手のダイソーについて話していきたいと思います。
このブログでは投資や金融リテラシーについて記事を掲載していますが、その中で、節約のをするマインドもお伝えしています。
節約といえばダイソーが出てきませんか?
今回はダイソーで買った優秀な商品についてレビューしていきます。
それでは行きましょう。
※この記事は過去の記事をリライトしていますので、情報が古い可能性がありますが、考え方自体は変わらないので、リアルタイムに活かすことができると思います。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それではいきましょう。
自己紹介はこちら↓
お菓子が充実している
ダイソーではお菓子が色々あって、私はよく買います。
中でも、3個で100円のお菓子や4個で100円のものです。
スーパーで買うより安くなっている商品もあります。
その中でも『スニッカーズ』を一番買います。レジ横に置いてあったりしたら、取り敢えず3つを鷲掴みして会計に並びます。
チョコ大好きなんですw
それとキャラメルが入ってますでしょ?
デブまっしぐらのあいつを買わないで帰ると後悔するんです。
デブ < 後悔 で後悔しない選択をいつもしていますw
ガジェット周りが充実している
PCやスマホ周辺機器が意外と豊富な品揃えなんです。
ガジェットが大好きな私としてはいつもそのエリアを巡回して良い物があるかを見ます。
モバイルバッテリーはイマイチなレビューをみかけますが、それは『値段相応だから』といったところでしょう。
最近買ったもので言えば『Bluetoothマウス』です。
これはいいです!レシーバーがいらないので、USBポートを潰さずに済みますし、iPadでも認識できるので、多用しています。
そして、デザインは普通で万人ウケするフォルムとマットなカラーリングはイイです。
私はこの形が結構好きで、スリム型や薄型のマウスでは掴みづらいのでこの形が好きです。
値段は500円と店舗内の価格としては高いですが、Bluetoothマウスが500円で買えるところはダイソーくらいではないでしょうか?
無いものが無い!
よく使うものなら何でもあるのがダイソーの良いところです。
とはいえ、特殊な工具や特殊な部品はもちろんありません。
しかし、箱や封筒、食器、キッチン用品・・・
何でもありますよね。
これがダイソーの好きなところです。
ダイソーに行ってブラブラ見て回って「あ!これ使えるかも!」って考えてから、家に戻り、採寸して、本当に必要か検討してみて、市販品より良さそうなら買ったり、組み合わせて検討したりします。
こんなのもあるの?!と驚いたものはロールのビニール袋です。
これは本来、犬の散歩でウンチを回収するための袋なのでしょうが、これがあるとオムツを入れたり、急に娘が「どんぐりを入れたい」と言ってもサッと袋をだすことができるのです。収納はこんな感じできれいに収まっています。
ガーデニング周りのグッズが充実
ガーデニンググッズで優秀なのが野菜や花の種シリーズです。二袋で100円なのでたくさん買ってもホームセンターで買うより断然安上がりです。
野菜を苗から育てる派の人はぜひ種からも挑戦してみてください。
きゅうりは1袋あれば十分ですし、オクラ、モロヘイヤ、枝豆、トマト、ナス、大根、ほうれん草、小松菜など少量多品種栽培ならちょうどいい量の種が買えます。
それと、ホースのアタッチメントのコスパいいでしょう。
ホームセンターと同じ機能を持ったノズルが売っていますので、気軽に買えます。
キッチン用品が神
キッチン用品で2020年の一押し・買わなきゃならない商品は『コーヒースケール』です。
ただのキャップのようにも見えますが、実は『一杯分の粉が出てくるコーヒースケール』となっています。
我が家では今年の秋頃にネスカフェのバリスタマシンが壊れてホットコーヒーが飲めなくなっていました。
そこで、新しいバリスタマシンを買うか?ドルチェグストシリーズにするか?はたまたコーヒー豆から淹れるドリップマシンを買うか迷っていました。
そんなとき、SNSでこれを知って購入して使ってみましたが、すごく手軽にコーヒーが飲めるようになって便利な商品でした。
一番気に入っている点は一定量が測られているというところです。
粉だとスプーンの大きさやすくった感じで粉の量は変化してしまいます。しかし、これならいつも同じ量が出てくるのでイイです。
収納が無印良品級
ダイソーには収納ケースの種類が豊富に揃えられています。
透明、蓋あり、大きさ重ね使い、色・・・用途に応じて決めることができて家中の収納がダイソーのボックスになっています。
ママは無印良品やニトリでスタイリッシュなものを選ぶ派なんですが、私にはその差がないようにも思えます。
収納には十分すぎるデザインです。机の上に出しておいても何ら違和感を持ちません。
ブランドというのはその『ネーム』に価値があり、素材自体はそれほど差がないものです。
Francfrancで買ってもダイソーで買っても素材が一緒であれば、お気に入りのボックスをダイソーで選ぶのも良い選択肢だと思います。
電池のコスパ最強
続いてはボタン電池です。
これは利用している人も多いのではないでしょうか?
ボタン電池は車のリモコンキーや小型電化製品で使いますが、ホームセンターで買うと300円前後することが多いと思います。しかし、ダイソーなら100円です。
ダイソーのボタン電池の『保ち(もち)』が若干悪いような気もしますが、性能自体は何ら問題はありません。
ボタン電池のコスパは最強だと思います。
ただ、私は単三電池は『アルカリ乾電池』を買いません。
単一から単四電池は充電池を使っています。
何度も交換が必要な電池なら充電池の方がコスパが良いと思います。
ぜひ、楽天市場で見つけてみてください。
IHクッキングヒーターシートで防傷!
これもSNSで発見したのですが、IHクッキングヒーターの天板はガラスになっていて、フライパンや鍋を乗せたり、ガチガチゆするとガラス面とぶつかってしまいます。
その際の衝撃を和らげてくれるのがこのシリコンシートです。
傷を抑えてくれるのはもちろんですが、意外と天板への焦げ付きを防いでくれる効果もあります。
この焦げ付きが調理中に起こると煙が出たり、天板を磨く片付けが増えてしまいますが、このシートを敷いておけばそれらは防げてしまえますので便利です。
消耗品のコスパが最強
消耗品はある程度の品質があればダイソーで買おうが、ドラッグストアで買おうが、ホームセンターだろうが、どこでも良い訳です。
コスパが優先されて、使い捨ててしまうものは一番お得なものを買うことがいいでしょう。
で、ダイソーのビニール袋です。
私がよく買うのがこちらです。100円で140枚入っているんです。一枚1円以下です。
これならガシガシ使えるし、気軽に使い捨てられますよね。
この袋はサイズがぴったりなのでオムツを捨てる用にちょうど良い大きさです。それと、漬物を作るときにこの袋に入れて密閉したり、庭で採れた野菜を入れるのにも使っています。
キャンペーンにハマってる
ダイソーにハマってしまっている理由の一つとして、『キャンペーン』があります。
購入金額に応じてシールを集めて、それをキッチン用品と交換ができるというものです。
ここはまんまとダイソーに乗せられているという感覚ですが、どうせ買うなら、ダイソーでということにしています。
これまでにゲットした景品はタオルやトングをもらいました。今回貯めているのはフライパンをゲットすべく、毎回300円刻みで買い物をしているという感じです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ダイソー使ってますか??
『意外と』と言ってはなんですが、すごく良い商品があります。
ガジェットやお菓子のコスパはいいですし、キッチン用品は便利なものがたくさんあります。
そして、デザイン性も良くなっているので、家の中のものは密かにダイソー商品が増えつつあります。
私の中ではいつも「VSニトリ」「VS無印良品」を考えながら購入をしています。
話が少しそれますが、米国にも100円ショップがあって『ダラー・ツリー』という店舗名前で展開しています。
このコロナ禍の巣ごもり需要で株価は堅調です。1株の株価は105ドル前後ということで、日本円なら10,000円程度してしまう銘柄です。ダラーツリーの中で一番高く売られているもではありますが、将来的には超絶コスパの良い買い物かもしれません。
こんな風に投資目線で見ると世界が広がって面白いです。
これからもいろんな視点で生活に役立つ情報を発信していこうと思います。
ではでは。
WordPress Blog : クレイフィールドのアウトドアブログ
Twitter : @clayfild4works
Facebook : @shinoBLO
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?