見出し画像

やっぱりDaiGo師匠はすごい

DaiGo師匠の放送を久しぶりに聴いている。というのも、一人で長距離の運転のときに聴く習慣になっていて、その機会が久しぶりだったから。師匠、お久しぶりです!

ちょうど、影響力の武器を読み終えて輪読会も始まったので、師匠の5年前の放送、「今さら聞けない人の心を動かす最強の心理学「影響力の武器」のメンタリスト的な使い方とは?

まだニコ動時代の放送のため、会話のテンポとか(ラジオ的に音声だけ聴いているのでとくに)際どい内容だとか気になる点はなくはない。しかしそんなことは補って余りあるほど、師匠流儀で平易に分かりやすく、例えをふんだんに使って(弟子のコメントを拾うことも多い)、とても良い放送だった。

とくに読んだ直後で、中身が入って来やすいのもあった。やはり、もっと聴くべき。ちょっと長いので上記のようなタイミングじゃないとなかなか聴けず、もったいない。聴く時間を、もっと確保しよう。朝イチとかにするかな。

その関連で、下記「ロンドン大学の脳神経科学的「説得術」~相手の脳にYESを刻み込む方法」も聴きはじめた。これも面白い。まずはBYAF、やっていこう。プライヤービリーフ。

長年やっていることで、テンポや伝え方も格段に進化している。情報力の集約も良い。すごい、さすが師匠。継続力。皆さま、ぜひDラボ、聴いて下さい!私ももっと時間を確保して、聴きたいと思います。私も猫好きになってしまったかも笑

ちょっとサポートしてあげようかな、と思っていただいたそこのあなた!本当に嬉しいです。 そのお気持ちにお応えできるように、良いものを書いていきたいと思います。ありがとうございます!