見出し画像

営業の話3 大先輩とのありがたい会話

大先輩と1泊2日の出張。一人で動くことの多い私としては、仲は良くても大先輩で会社の上層部である方と2日一緒に過ごすのは、いささか気疲れがなくもない。

大先輩との会話で、気付いたことを。

・「生きる」ことの意味
・自分の成長って?
・先を見た仕事をする
・話を聴く姿勢
・自分を殺して相手を受け入れる(古い?)
・故に、相手が心を開く→器
・感性、アートの時代にもはやなっている?

その大先輩は素晴らしい人格者だ。しかし正直な話、私は大先輩のような人格者には到底なれないが、人格者たる故の立ち振る舞いや言動は大いに勉強になる。

私は自分がまだまだ未熟だと思っているし、また、もっと成長したいと思っている。何か、掴めそうで掴めなかった会話でモヤモヤしたが、それもまた良し。


#営業 #営業の仕事 #法人営業 #世の中の仕組み #金言 #仕事は楽しい #時代の変化 #感性の時代

ちょっとサポートしてあげようかな、と思っていただいたそこのあなた!本当に嬉しいです。 そのお気持ちにお応えできるように、良いものを書いていきたいと思います。ありがとうございます!