見出し画像

英語を話せない自分が嫌になる😢

アメリカ生活103日目

(英語学習のモチベーションのためにこの気持ちを文章に残しておきます笑)

週末、久々にオペアミーティングに参加しました。今月は「みんなでBarbieをみる」という謎のイベントでした(笑)同じオペア同士で集まって話すのは楽しかったです。新しく友達ができたり、仕事の悩みや週末の過ごし方、受講しているクラスについてなどの情報を共有する場になってとても良い機会になったと思います。

持ち寄りのスナック

参加していたのはブラジル、フランス、南アフリカ出身の人たちでみんなほぼネイティブレベルの英会話力。
私も頑張って彼女たちと会話しましたが、上手く自分の言いたいことを話せませんでした😢

先月ひとりでアメリカ国内を旅行して、翻訳機を使わず会話できたことに喜びを感じていたのも束の間。こうやって友達と話してみると、私は身近な話題について会話することが出来ないんだと実感しました…

私の英会話レベルは1番下のA1かぁ…

British council.jpより

3ヶ月もアメリカでホームステイをしてるのに😢

自分に足りないものは
・英語脳(未だに日本語の語順で考えてしまう)
・単語力(中1レベルな気がする)
・リスニング力(8割聞き取れない)
・スピーキング力
だと思います。

逆に自分にあるのは
・コミュニケーション能力(笑)

まだ8ヶ月もアメリカ生活ができる!
とポジティブに考えて、毎日少しずつ英語の勉強頑張ります。

✨✨継続は力なり✨✨

目指すはB1です!

British council.jpより

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,109件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?