
⑥グラフィックデザインの職業体験
こんにちは!現在ノマドニアに参加しているクララです。
ノマドニアとは…
ノマドニアは世界6都市で開催している海外ノマド体験です。1ヶ月で10種類のノマド向け職業を経験することで、想像ではなく手応えを決め手に仕事選びができます。
1ヶ月間海外で10職種も体験できる貴重な機会。今回は、グラフィックデザイン制作の授業を受けた感想を忘れないようにnoteに残します。
授業内容
グラフィックデザイナーとは
Canvaとは
デザインの基礎について
デザインの言語化の重要性
デザインの応用(ジャンプ率、補色、レイアウト)
案件獲得方法
体験したこと
Canvaで自己紹介カードを作る
Canvaで名刺を作る
CanvaでYoutubeサムネイルを作る
Canvaでインスタの広告バナーを作る
Canvaでチラシ制作(ペア制作)
Canvaでポスター制作
学んだこと
グラフィックデザインは主に紙デザイン。WebデザインはHPやアプリデザイン等。
デザインはセンスではない!センスは基本から生まれる!
人は文字を読まない。パッと見でどう伝わるか。
デザインを言語化することで、自分の意図をスムーズに理解してもらえる
良いデザイナーとは、細かいところまで気がきく人。与えられた情報の中から知識や調査を経て形にしていく能力。



×この色の組み合わせが春/秋の印象を与えやすい
→黄色×青色で夏っぽさが伝わる
×ブランド名を入れる

×中心と余白を揃える!

◯背景デザインは麻
◯影をいれてみる
自分とのマッチ度
80%
Canvaは使いやすいツールで、テンプレートもあるのでとても楽しかったです。デザインは、問題解決。クライアントのニーズを汲み取り、それを言語化して説明することも大切で、ただデザインするのではなく、意図を持ってデザインすることが大切だと思いました。そのためにも基礎って大切ですね。
これから
まずはPhotoshopやIllustratorのツールの使い方をマスター。模写をしていろんなデザインの引き出しを増やしつつ、案件を獲得していきたいとおもいます!
ノマドニアの感想記事を書きました!