見出し画像

オペア留学。ESLで6単位取得した!

アメリカのオペアプログラムでは6単位(60時間)勉強することが義務付けられています。私のエージェントでは単位を取得しないと、帰国便の飛行機が手配されません。授業料は500ドルまでホストファミリーが出してくれます。

※他のエージェントは72時間のようですが、私のエージェントは60時間でした。

オペアケアハンドブックより

ESLを選んだ理由

オペアで6単位を取得するには主に2つ方法があります。1つは、weekend classという週末にオペアが集まって旅行しながらアートや文化などを学ぶオペア専用の特別クラスに通って単位取得をする方法。これは約2〜3日で3単位が取得でき、とても効率が良い方法です。ですが、1つの授業で300ドルぐらいかかるのでコスパ悪いです。
二つ目はカレッジや図書館のESLに通う方法。私はこちらを選びました。安くて、オペア以外の人と授業が受けれるということに魅力を感じたからです。

通った学校

私が通ったのはニューヨークにあるカレッジのESLです。ここの授業料は60ドルで格安です。オペアの友達に紹介してもらいました。

学校名: Hunter college
授業名: Community Outreach Program in English (COPE)
曜日: 土曜日
期間:2/10〜5/18
時間: 9:30〜14:30 (13回)
単位: 6単位(60時間)
費用: 60ドル

イースターや学校都合の休みが2回あり、実質52時間しか勉強していませんが、60時間の証明書をくれました。ラッキー✌️

手続き

ホームページから予約して、クラス分けテスト日の1週間前くらいにメールがきます。授業料の支払いは、授業が開始されてから支払います。
クラス分けテストでは、簡単なライティングとスピーキングのテストをします。これで6つのレベルに振り分けられます。

授業内容

私は真ん中のクラスでした。授業内容は、午前が会話、午後が文法でした。文法は驚くべきほど簡単で、中学1年生の内容でした。しかし、実際に授業で英語を話してみると、三単現のSを忘れていたり、冠詞のtheを忘れていたりで先生に何度も指摘されて、自分の欠点を知ることができました。そして、文法の授業を英語で学ぶことがとても新鮮でした。現在進行形はpresent continuous、現在完了はpresent perfectなど、聞かれると意外と知らない単語たちとたくさん出会うことができて楽しかったです。

文法の授業
賛成、反対のいろんな言い方

会話の授業では、自己紹介や人の性格、いろんなフレーズ(お金にまつわる慣用句や英語のことわざ、道案内、アドバイスなど)やアメリカ英語独特の言い回しや発音を学びました。初歩的な内容ですが、自分の英語力に見合ったクラスでとても勉強になりました。

お題の絵画をパートナーが英語で説明して、その説明から絵を描いてみる授業。みんなで答え合わせをしている時の写真です。

ちなみに最後の授業日は、全クラス合同のパーティーでした!!


クラスの雰囲気

私のクラスは年齢層は高めで、20〜50歳代のあらゆる年代がいました。主婦もいればレストランのオーナーの人、家族で移住してきた人、アメリカで看護師を目指している人、レストランで働いている人などさまざまです。クラスメイトは主にコロンビア人が多く、そのほかにトルコやウクライナ、インドネシア、ベネズエラなどいろんな国の出身の人がいました。クラスの中に日本人は2人だけ。クラスメイトのスペイン語訛りの英語が本当に聞き取れなかったですが、南米人の常に明るいノリは面白かったです。

授業は遅刻してくるのが当たり前で、誰も手を挙げて質問はせず好きなタイミングで自由に質問したり発言をする南米人。日本での当たり前は、実は当たり前じゃないということも自分にとっては大きな発見でした。

1番上のクラスは比較的若く、20代のアジア人が多めです。私はその子達とお昼ご飯を食べていましたが、ネイティブ並みの英語力でご飯中も授業を受けてる気分でした(笑)

放課後

カレッジがマンハッタンの中心にあるので、毎週土曜日の放課後がいつも楽しみでした。
学校の友達と、ライブラリーパスを使って無料で自然史博物館やグッゲンハイム美術館に行ったり、カウチサーフィンでニューヨーカーを見つけて無料でメトロポリタン美術館に行ったり、セントパトリックデーでは無料のドーナッツをもらったり、ミュージカルのチケットを格安でゲットして観に行ったり、マッチングアプリやハロートークで出会った男性とカフェやディナーをして毎回奢ってもらったり…貧乏学生でもなるべくお金をかけずにマンハッタンを満喫できました(笑)

大学近くのメトロポリタン美術館
大学近くのグッゲンハイム美術館
ジャパンフェス

ESLに通った感想

約3ヶ月も朝早く起きて学校に行くのは辛かったですが、授業や放課後のニューヨーク観光がとても楽しく充実した3ヶ月でした。

日常英会話力は断然上がりました。学校で習った単語やフレーズを、放課後ニューヨーカーと遊んだ時に使うことで自然とアウトプットになり、自分の中でとても身になっていたんですかね??(これぞ無料英会話!笑)


単位取得できたので、無事帰国できそうです❣️

卒業証書みたいなのもらった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?