見出し画像

2023 様々な難病の治療経過です【追記】

明けましておめでとうございます。

当院は1月4日から受付を始めています。


年明けから

骨折、捻挫、
コロナ後遺症、鬱病、難病、重度生理痛などの患者さん達から

嬉しい報告が
続々と続いており、

幸先良いな~なんて思っています。


鬱や発達障害の治療経過は

以前のブログで書きましたので

今回は難病について。




数年前、

シェーグレン症候群で関節痛を訴えていた患者さんは

ステロイドがいらなくなりました。


昨年から治療した 

慢性関節リウマチの患者さん

痛みもこわばりもすっかり無くなり

試しに完全断薬していますが

経過良好なので

焦らなくても良いかなという感じです。

関節の動きも良くなったので

徐々に変形も治していければなと考えております。



そして

2ヶ月ほど前に来院された

再発性多発軟骨炎の患者さんからの報告。

このかたは鬱病も併発しており、

治療は難航するかなーと思ったのですが

栄養指導+運動療法+手技療法
により

わずか1ヶ月ほどで症状がかなり軽くなったそうで


鬱症状(-)

関節痛 大幅に減少

体が軽くなった。気持ちも落ち込まなくなった。

という報告で

今後は担当医と相談しながら
減薬していきましょうと説明しました。

他覚的には
肌や髪の毛にも以前よりツヤが出た様子です。

治療家冥利に尽きますね。



昨年の反省としては

アトピー、乾癬などの指導が甘かったなぁと思っています。

皮膚の炎症を抑えるには色々な栄養素が必要になるので

『気軽に食事だけで治したい』という訳には行きません。

もちろん軽症の場合もありますが…


資料は手元にあり、分かってはいたものの
もう少し強い言葉で説明すべきでした。

手技療法に関しては

最新研究と
古武術から伝わる治療法やレイキヒーリングタッチなどを合わせて
ここ最近で大幅にアップデートしました!

新しい治療法が増え続け、自分自身も興奮しています。


これらを活かして、
今年も様々な難病を完治させて行こうと思いますので

皆さんよろしくお願いします(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?