見出し画像

症例 関節リウマチ

ようやく季節らしい気温になりましたね。


筋肉や骨格の症状が出やすくなりますので
皆さま温かくしてお過ごしください。

冷える

→体温を逃がさないように血管が縮む

→筋肉が固まる

→神経が圧迫される

というメカニズムですね。


先日、埼玉から通院されている

50代の関節リウマチの患者さんが

かなり改善してきましたのでご報告。


来院当時の症状

関節痛、熱感、関節のこわばり

痛みが強いので会社では電動車椅子で生活している。


治療内容

栄養療法、運動療法、来院時に手技療法

生活改善として特に大切なのは

いわゆる

『腸活』です!


現在は痛み、こわばり、熱感が全く無くなり

体力が余ってきてしまいました(笑)


ですのでなるべく歩く、関節をよく動かす、

という方向に変えて行きましょうとお話しました。



なかなかブログで症例も書けずにいますが

頭痛、腰痛、膝痛、五十肩なども

『治って当たり前』の症状ですので

みなさん希望を持ってください。

その代わり、やる気のない人は受け付けませんよ。

レイキの解説本をAmazonから出版しましたので興味のあるかたは
ご一読ください。

天富レイキ: 東洋医学からみる『気』が感じられない人の14の特徴 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?