見出し画像

ワックスコード(蝋引き紐)ってなに?どんな種類があるの?


ワックスコード(蝋引き紐)とは?

ワックスコードは「蝋引き紐」「ろうびき」などとも言われます。

紐にロウを塗って加工された紐の事です。

ロウを塗る事で、さらに耐久性がよくなり水や汗にも強く、ヘンプ紐などと比べると紐の繊維がほどけず糸先がまとまり易い事が特徴になります。

そのため、穴の小さなビーズなどに通しやすく、糸処理もライターなどで簡単に処理することができるのでパワーストーンやビーズを使ったアクセサリー向きです。

ワックスコード(蝋引き紐)のメリット

・カラーが豊富
・水や汗に丈夫
・バリエーションが無限大
・家にある道具で簡単に始められる
・アレルギー反応を起こしにくい
・オリジナリティーな作品を作れる

ざっと思いつくものだけでも、沢山のメリットがあります(*^^*)

ワックスコード(蝋引き紐)で作ったアクセサリーは、ある程度の力・水・汗などに強く変色もしにくいため、つけっぱなしでも長持ちしますよ。

これから暑くなる季節にはピッタリのワックスコードです♪

メタリックパーツのアクセサリーだと海水や汗に気を使いますが、ワックスコードアクセサリーは、そんなことを気にせず思う存分に使えます!

どんな種類のワックスコードがあるのか?

どこから購入できるのか?

続きはこちらの記事で詳しく紹介しています(*'ω'*)/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?