マガジンのカバー画像

74通信

22
@citras74の体験談などの雑多な随筆。
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

私/わたし/おれ

私の一人称は文面では「私」、口頭では「わたし」が基本だ。
大人として、きちんと振る舞う時はこれと決まっている。
だが、家族や地元の友人など特に親しい人と話しているときに出てくるのは「おれ」である。
何故なのか?
思い出せる限りの一人称変遷を振り返ろう。

幼児期、おそらく呼びかけられた呼称(=名前)をそのまま使って過ごしていた。
もはや殆ど記憶がない。
自分の名前を確実に使わなくなったのは小学生の

もっとみる

ガチョウに負けた話

小さい頃はよく自然に触れる環境へ連れて行かれた。
田んぼ、海辺、山川、自然公園など。
田舎なので家を出れば自然溢れる環境だったが、親の引率がなければ小さい頃は家に引きこもるのが常だった。

いざ出かけても、私は興奮して騒ぐタイプではなかったので、与えられるがままに採取したばかりの木苺など食べることを楽しんでいた……気がする。
母は採取が目的でありその後の処理に関心を持たなかったので、親子でちょうど

もっとみる

採血がつらい。

治療中のため、三ヶ月に1回は採血がある。
健康ならまるで問題ない量しか採られない。
なのに、毎回一時間ほどは極端に怠く、その後も貧血のような症状が一日続く。

今はもう検査結果はほぼ正常値だ。
多少、ヘモグロビンやヘマトクリットが正常値より低めである以外は健康……と、検査した範囲では判断できる。
私に堪え性がないだけで、食生活を改善したらいいだけなのかもしれない。

それでも、と。
小さい頃から健

もっとみる

片道6時間のたい焼き(馴れ初め)

夏の間にオンラインゲームで仲良くなった友人のタレコミ(笑)に興味を惹かれ、遠方のたい焼きを食べに行ったことがある。
話を聞いて、適当な宿を予約できたので軽く観光計画も立てた。
予定では土日を使った一泊二日の旅。友人には次の旅先は秘密、と伝えていた。

出発前日の金曜日。
仕事を終えて帰宅して、なんだか気分が明日の朝まで待てなかったというか…唐突に日の出を見たくなった。
シャワーを浴びて出発準備を終

もっとみる